SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
ファントム号が圧縮抜けによりエンジンが掛からなくなってしまったのでお別れしましたお疲れ様でした今までありがとう😭ゆっくり休んでね
シルビアで事故したと思ったらエイトオーナーに戻っていましたオワオワリ!w
8月のクソ暑い中3人がかりで3時間半でエンジンミッション下ろし12年半お疲れ様でした。
もうTwitterの方では話しましたがエイトが深夜に落下物によりバンパー、メンバーブレース、ラジエーター等故障しこの車の将来性と修理金額を考えて廃車にする...
この前の休みに廃車手続きしてきました。寂しさはありますが、自分でできる部分のパーツ回収はしてきたので、誰か車好きの人に受け継がてくれる事を願うばかりです。...
報告が遅れましたが、4月16日に出先でエンジンが噴け上がらなくなり、そのまま積載されディーラーへ...圧縮低下によりエンジンが回らないという診断結果により...