SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
グッドガンのフルバケ付けました👍
シートを社外品に交換しました。8はピラーがないのでこういう角度の撮影楽ですね。
納車1時間でステアリングとシート交換👏
北名古屋のスーパーオートバックスに8を預けに来ましたー、理由はフルバケを買ったので取り付けしてもらうためですー(*´꒳`*)画像無かったので拾って来ました...
フルバケ導入しました!BRIDEのジータ4です。新品のシートってテンション上がりますね😊リクライニングできなくなる、乗降性ダウンと引き換えにたくさんの恩恵...
これは前のアカウントでもアップしてましたが写真が残ってましたので再アップさせて頂きました。前期ノーマルシートのデザインと色に不満!右側は、後期のタイプSの...
スピリットRの限定レカロ着けました。コネクターが前期と後期とで違うため前期を流用しつつ後期は遊ばせてあります。レカロにはクイックレバーがありません!猫伸び...
様々な方のアドバイスを参考に純正電動シート→レカロRS-Gに替えました。モモステ+フルバケで内装がスポーティーに仕上がってきてかなり満足です!!カーブでの...
リアタイヤの溝がなくなったので溝ありタイヤに履き替えました昨日は色々変わりましたこの写真でわかる方いるかな?ヒントは外装は変えてないです
ようやくシート茶色になりました!
お疲れ様です!今回の弄り内容です💡フロントバンパー中央部にも追加でカーボンシートを貼ってみました!が、黒と同化して貼ってないように見えますね😓+スモーク化...
帰宅したらレールが届いたんで夕飯食べて、しこしこ取り付けました(´ε`)短足過ぎてシート1番前にしてギリギリ許容範囲内な現実から目を背けたい…目線も変わっ...
今日はエイトのプラグ交換しました。ちょうど5000キロくらいかな?30分くらいで終わらせて次はFDのシート調整。嫁さんが小柄で通常の取り付けだと足が届かな...
やっとこレールが来たので♪(^-^)交換したのです(^-^)これからチョイとシエィクダウンしに行きます(^ー^)
RX-8の純正レカロシートから、レカロの正規ラインナップのフルバケットシートRS-Gを導入。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー導入の理由としては2...
座るとホッとする🎵マツスピのシートに変えました(*´∀`)
視点は程々に下がります。身長183cmで座高長めだと肩のサポート部分が3分の2くらいしかあたりません。乗り降りの際、たまにピラーへ頭をぶつける原因になりま...