SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
RE雨宮のカーボントランクスポイラーを取り付けました。RX-8は、ダックテールも似合うかなと思い注文。注文から3ヶ月掛かりましたが、ようやく来ました。なん...
久しぶりの投稿になります。連休中、どこにも行けなかったのでローアングルから、撮って見ました。まだまだ、暑い日が続きそうです。フォロワーの皆さん、熱中症に気...
RX-8 SE3P
遂にラップ塗装が大方完了しました!缶スプレー15本は使いましたw実はまだ塗りムラが激しいので晴れた日に改めて塗り直していきたいと思います。そして昨日は友達...
今日は天気も良いし、コロナのおかげでどこにも行けないので、K&Nのエアーフィルターを掃除しました😀クリーナーボックスを外すのに、多少苦労しましたが無事に完了😃
ついに、嫌なトラブルが発生しました❗️インフォメーションセンターディスプレイが、全点灯❗️朝の気温が低い時は、正常なのですが、夕方、車内の温度が上がると、...
HKSの「DDR」入れて見ました!エンジンオイルもHKSを使っているので、相性は良いかな?
スタッドレスタイヤに、交換しました。ホイールは、クロススピードのCR10。この冬は、雪降るかな?
右斜め前を、投稿します😃
牽引フック、付けてみました。
ホイール、交換しました。クロススピードのCR7(18インチ8.5J+38)4本とも、同サイズです。予算の関係で、比較的安い「CR7」にしました。
ショッピングモールの屋上駐車場で、富士山をバックに撮って見ました。
最近乗り換えました!隣の軽からRX8[前期]に!加速も違うしハンドルの遊びも少なくなんと言ってもロータリー\_(・ω・`)ココ重要!3ヶ月くらい探し回って...
不気味で不思議な廃墟の前で電灯&電柱&後ろの家が無ければ・・・
駐車場の芝生が、天然のグリーンカーペット・・・何か気を使う。