SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
日光で星空と一緒に撮影。若干天の川見えてるような、見えてないような…あとはのんびり日光の観光。エモい風景がたくさん撮れる
今日はビール工場で仕事します〜日光のクラフトビールは美味しいですよ〜〜
RX-8
いよいよ山の上の夜は寒くなってきましたね(((;゚Д゚)))星空はどんどん澄んでくるので良いけどね(´∀`)b
前回投稿したものの残りを現像しました。ガスで白っぽくなってるものを処理するのは難しいですね( ̄~ ̄;)どうにか天の川が浮かび上がらせられた感じ( ̄▽ ̄;)...
やっと撮りに行けました( ̄▽ ̄)=3ただガスがなかなか晴れず南関東方面の光害が( ̄~ ̄;)もっとくっきり写せるロケーション探さないとo(`^´*)一応GT...
戦場ヶ原まで星空タイムラプス撮りに行って来ました。ついでに星空コラボヾ(☆ゝ∀・)ノ程よく通過する車に照らされるとライティングがいい感じになります。マフラ...
さて今日も懲りずに振り返りますよwというわけでトプ画は7月に参加した箱根8dayでの1枚‼そして8月は初カーチューンで知り合えたリバーの横さんとのコラボ٩...
栃木県もみじラインに行ってきましたWEBERのリアかっこいいですよねイカリングがキレイに撮れましたもみじと一緒に
20181008PM3:50日光半月山展望台何も見えない誰もいないまさにSilentHill
昨日は彼女と日光へドライブ行って来ました!トプ画は竜頭の滝駐車場で!写真だと迫力ないなぁ(^^;帰りの羽生SAがいい雰囲気だったのでパシャリ!
登録したのでとりあえずの初投稿。笑