SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
昨日のパワステの不具合の為に朝から第一段階の配線の接触不良の点検をしました!怪しい所を一度外し入れなおす作業と配線をタイラップでしっかり束ねてみた所•••...
8君に不具合が💦突然のパワーステアリングの警告灯が😱重ステ状態に💦💦8君あるあるの故障みたいですので先ずはこの辺りの接触不良が原因が多いみたいです!原因が...
RX-8でテンション下がる風景😭吹き上がりはいいのでO2センサーかな…Dは定休日、明日に相談…
rx8アルアルらしいですね。娘のもサンバイザーがペロンペロンになりました。赤い丸が穴あけ位置で青い四角がダブルクリップみたいな鉄が入っているところです。こ...