SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
山陰の富士とツーショット!今日はタイヤ交換とフロントグリルの網を取り付けました。タイヤは値段とリムガードで決めたPinsoTyresPS-91245/35...
冬仕様なエイト晴れ間に撮ったものの、残念ながら大山は雲でほとんど見えないですね今季は雪がほとんど降らないので冬タイヤにしなくても良かったかもしれない
2018年のベストショットはなかなか快晴の無い山陰で、山陰の富士とのツーショットの写真かな。こんな面白い車を創ってくれたマツダにも感謝!
友達の山陰案内の途中です。白兎海岸で天気も良くなりパシャリ山陰にしては驚くほど天候が良く、山陰の富士山こと大山が松江城天守閣からも良く見えます