SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
ウィングとリップスポイラー取り付け終わり
外も出れんし家にこもってDIYステー塗装のため羽を取り外しウィングレスも良き👍でも裾広がりのエアロだからやっぱり羽は欲しい😫挟み込みタイプの羽には完成ない...
RX-8
このウィッグカッコイイ、何つけるか迷うなー笑笑
このウィング欲しいなー
ウィング変えました!雨宮gt3ってやつに!色はソウルレッドプレミアムでウィングだけ塗装してます(*・∀・*)ノ思ったより大きくてかっこいい!!
GTウィング試し付けしてみました(」゚ロ゚)」挟み込みタイプのやっすいやつですとりあえず仮付けだけローマウントの方が好きなのでステーも減らし低く。翼側板は...
ずっと欲しかったマツダスピードのウィング赤に塗装しようと思ってたけど黒のままの方が好きだからこのままで穴あけも一発で綺麗にいって良かった
マツスピの羽ー(ノ´∀`*)ノあれ?ぎゃっ……逆だぁヾ(@゜▽゜@)ノでも大丈夫❗わざとです❤️❤️(デビルウィングみたい✨)
友達2人に手伝ってもらいウィング付けました!4時間の作業でした。2本あって黒か青まよったけど、とりあえず青!気に入ってます👍手伝ってくれてありがとう!DI...
ステーとトランクの接着部分の部品のために落札しちゃいました笑最初から全部パーツあるやつ買えばよかった笑どっちを車につけようかな…2つあったら迷う…1つは売...
トランクとステーを固定するこの赤枠部分の名前わかりますか?汎用GTウィングです。メーカーは不明です。これ単体で売っていたりしないでしょうか?
ようやくリアウィング取り付け完了しました!それにしても三時間はかかったかな笑笑このgwバーベキューをしたりスノーボードに行ったり日光に観光に行ったり遊び続...
だいぶ材料と工具が必要なのでもうすこし付けるのは先延ばし、、、いつになるかなー???
実は、、ど純正のこの車にGTR35にvスペックのリアウィングをつけようと思っているのですが、手順が分かりません笑笑!寸法測って穴開けてってそんな簡単に上手...