アクセラの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アクセラのDIY関連カスタム事例409件
お昼から相棒と車弄り🚗🌞🌈念願のウィンカーポジションつけてもらった😊ワイパーゴムも新しいのと交換してステッカーもぺたぺた😎夕方にちょこっと撮影Σp📷ω・´)
- thumb_up 124
- comment 14
台風被害にあわれた方、大変でしたね。幸い、自分の周りは被害なし。川が堤防乗り越えかけたりと、本当にギリギリの状況だった。明日は我が身。募金しか出来ませんが...
- thumb_up 97
- comment 4
ナンバーレスグリルに穴ぶち開けて棒を生やしてーのナンバーつけて完成クイックリリースナンバーになっております材料・クイックリリース855円2つ・アイボルト1...
- thumb_up 53
- comment 3
最近作業画像ばっかしだったので、洗車後に写真を撮ってみた。カーペット貼りとアクリルやっちゃいたいなぁ✨オーディオもエレクトロニクス?早くアンプ追加したいな...
- thumb_up 122
- comment 16
ほぼほぼ完成(*^^*)あとはカーペット貼りと塗装くらい。暇だから…使用部品たちFsグラウンドゼロgzrb165AL-IVswロックフォードp1外部アンプ...
- thumb_up 97
- comment 0
台風の影響で天気悪いですが洗車しました。明日、息子と赤城山に行く予定であります。洗車前にホイール外して、久しぶりにブレーキパッド残量チェック。センターキャ...
- thumb_up 70
- comment 3
のせてみた!化粧板立て掛けてるだけだから歪んでる様に見える(^^;上のスペースは、新たに箱作ってロックフォードって光らせる✨
- thumb_up 88
- comment 9
初めてテールスモークにしました!🤟😆コーティングするのと最初汚れふくの忘れたから明日にでもやろうかなと車検通るか否か、、、笑
- thumb_up 47
- comment 0
早起きして、ホムセンの開店待ちしてバッフル切り出してきたお(´・ω・`)めんどくさいから分割式はやめて、一体にした。シナランバー合板を見つけたから使ってみ...
- thumb_up 91
- comment 2
くもりのうちにメンテナンス&洗車。二年半の使用でウーロン茶状態。タッチがビミョーに変わって来たたような気がしたので交換しました。フルードは前回と同じ物。1...
- thumb_up 62
- comment 0
リアアンダースポイラー付けました注文したのとデザインが違う…でも返品も面倒だしそのまま取り付け例によって純正フォグの部分をカット
- thumb_up 49
- comment 8
リアロアアームバー取り付けました。若干、暑さが和らいだとはいえ直射日光はまだまだ暑い。先日、交換してチャンバーが輝いてます。アンダーコートがボルトまわりに...
- thumb_up 60
- comment 0
日勤終わりの1時間、夜勤前は睡眠時間を削り、コツコツ…コツコツ作業を続け、仮の仮組だけどなんとかフロントスピーカーが形になった。アウターバッフルチックイン...
- thumb_up 118
- comment 6
半額セール時に購入したREIZさんのシーケンシャルウインカーを取り付けました。同社製品の30cm30発からの変更で、60cm156発となりました。ライトと...
- thumb_up 50
- comment 3
1枚目before2枚目afterちなみにDIYにてカーボンラッピング施工しました!ユーガレージさんにもご協力していただきました!ありがとうございます!#...
- thumb_up 58
- comment 2
今日はアクセラで、息子とドライブ❗️フロントの押しが感じられる顔が割と好きです。名古屋市にある凌雲寺に行って来ました!絵みたいな景色が広がるお寺でした!
- thumb_up 89
- comment 2
やっぱりソウルレッドはキレイです。余計なモノが映り込まない河川敷にて。今回の投稿テーマ、せっかくなので。この車はあまりいじっていませんが。クラッツィオのシ...
- thumb_up 72
- comment 9
ドアミラーシーケシャル化完了、次はフロントもシーケンシャル化したい。運転席側のカバー外すのに少々手こずったけど、コツを掴んだので助手席側は早かった。中華製...
- thumb_up 45
- comment 1
ラゲッジボードが酷いので改善をこのペラッペラよ…てことで4mmの木材を買ってきまして同じような形に整形ちゃんと入りますニス塗りとかはまた後日上になんか接着...
- thumb_up 17
- comment 0
エーモンの静音シリーズのフロアマットと、ボンネットに施工するものです。施工する際に便利なヘラも買いました。まずは、ボンネットから。防音シートとそれを固定す...
- thumb_up 41
- comment 2
エーモンの静音シリーズのフロアマットと、ボンネットに施工するものです。施工する際に便利なヘラも買いました。まずは、ボンネットから。防音シートとそれを固定す...
- thumb_up 38
- comment 0
運転席と助手席とリアガラスにサンシェードを作ってみました(写真は助手席)。サンシェードの効果はかなりあると思います。特に、停車中にエアコンをつけてみるとか...
- thumb_up 66
- comment 2
最近ずっと雨で洗車できなかったから2ヶ月ぶり?に洗車(^^)やっぱり汗を流しながら洗車は気持ちがよろしい😆で、また明日ぐらいに雨が降るんでしょうね(笑)車...
- thumb_up 33
- comment 0
皆様の投稿みれてない、いいね出来てない、ごめんなさーい(´。・д人)゙今日の作業サブウーファーボックスにターミナル取り付け。ae線のはんだ付け。以上。
- thumb_up 108
- comment 0
ちょこちょこ進めていたセンタースピーカーの取り付けが完了した。インナーバッフルシナ合板インナーバッフルにリングを重ねて底上げした。リングはつけたくなかった...
- thumb_up 97
- comment 0
愛車とラーメン屋さんという好きなコラボ❗️赤枠のナンバープレートは通販で、買って、自分でつけてます。ホイールの赤ボルトはクラフトで買ってつけてもらってます。
- thumb_up 65
- comment 2