アクセラの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アクセラのDIY関連カスタム事例409件
もうかれこれ1週間以上前ですがシャークフィンつけました☺️✨こんな小さい部品でも一つ付けるだけで全然印象が変わって大満足(*^^*)❤️急にインスタを始め...
- thumb_up 60
- comment 10
サブウーファーボックスと、センタースピーカーのインナーバッフル作製なんとなんと、ワシのスピーカーが間違えて他の客に使われてしまった(笑)んまぁ、すぐには付...
- thumb_up 97
- comment 4
アクセラからパイプが生えました🤩溶接痕が汚いのはご勘弁まだ仮付け状態とりあえずマフラーカッター買ったので後で写真載せます😋おそらく20Sと音は変わらないか...
- thumb_up 137
- comment 2
アクセラ初の車いじりはフットライトにしました。シガーソケットからとる安価なフットライトと迷ったのですがドア開閉などと連動した方がいいなと思いこちらを購入。...
- thumb_up 28
- comment 2
エンジンのかかりが少し遅くなってきていたのでバッテリー交換しました💡今回交換したのはパナソニックのcaosQ-100ついでにバッテリー寿命診断機をつけてま...
- thumb_up 54
- comment 0
ピラー部分?とリアのサイドの後ろのほうの樹脂部分に余ってたスモークフィルムを適当に貼ってみました。感想は…リアサイドは良い感じですが、ピラー部分はない方が...
- thumb_up 80
- comment 6
今日は朝から知り合いの板金屋さんに寄ってゴソゴソとサンダーで切ってもらって二人で物を囲み周りをクルクル周りながら(センター出しをして)決まったら溶接で繋げ...
- thumb_up 109
- comment 2
インストール完了!見た目まあまあかな。気温が高かったので作業し易かったです。LRの干渉する樹脂ステーも力技で激落ちくんかまして、切断しなくてもOKでした。...
- thumb_up 45
- comment 2
工事中です。なかなか作業時間が取れなくてグリル外したままはや数週間スピーカー裏の空間にとりあえず、激落ちくんを詰めてみました。これだけでも変化が、めちゃく...
- thumb_up 54
- comment 3
アルミテープチューンの効果……感じてまっか?先日、暇潰しに適当にアルミテープ貼ったら、エンジンの調子がめちゃくちゃ変わったんで貼付位置を紹介します(*´ー...
- thumb_up 126
- comment 12
リアが面になったから、リアバンパーからタイヤが見える様にしたい(*´ー`*)羽根がジャマー!リアアンダープレートは、羽根を取っ払ってプレートだけに変更する...
- thumb_up 130
- comment 2
y51フーガ純正ホイール装着ハブボルト打ち換え完成ホイールアクセラ純正7j+50→フーガ純正8j+43ハブボルトマツダp1.5スプライン径13→旧日産p1...
- thumb_up 119
- comment 4
Y51純正ホイール装着センターキャップ加工出来たー(*^^*)前回の状態からカーボンパテをさらに盛って、巣穴は樹脂で埋めた。余っていたスプレーで塗装して、...
- thumb_up 94
- comment 0
y51純正ホイール装着センターキャップ加工やっちゃえ日産!のままだとまずいので、マツダマークに変更する。石膏で型取って樹脂で作るか~めんどくさ~(´・ω・...
- thumb_up 101
- comment 0
y51純正ホイール装着ホイール加工ホイールデータ8j+43ハブ径66ハブ径67のアクセラに装着するには、ハブ径の加工が必要。あと、専用ホイールナットが必要...
- thumb_up 93
- comment 4
ザクヘッド設置場所はここか…ここだわいね。ドリンクホルダーをカット!手もカット!痛いお(´・ω・`)適当に、ゴム板貼ってアクリル切ってこうなる。ここが良い...
- thumb_up 108
- comment 9
ザクヘッドセキュリティーランプ零号機と弐号機の色付けが完成(*´ω`*)あとは墨入れと仕上げのクリア塗装のみ。動力パイプ、単色じゃつまらないので黒で塗り分...
- thumb_up 111
- comment 2
ザクヘッドセキュリティーランプ塗装ドンドン!ドンドンドン!ンニャ~~バタバタバタバタ!←ニャンコの逃げまどう音ドンドンドンドン!!シーン←完全に気配を消す...
- thumb_up 100
- comment 2
ザクヘッドセキュリティーランプ配線接続確認用配線の取り回しについては後日追記します。ダッシュボードを開けるダンパー取り付け部を外すマイナスドライバーで外側...
- thumb_up 88
- comment 0
さっむ((+_+))寒すぎたからラーメン食いにいって、スラムダンク最終回よんでうっかり泣いちまったぜ!ザクヘッドセキュリティーランプ初号機が組上がった(*...
- thumb_up 107
- comment 10
ザクヘッドセキュリティーランププロトタイプ基盤をおさめる箱2-3日これでテストする(*^^*)エンジン作動時モード。抵抗15K。まだ明るいな。イベントモー...
- thumb_up 91
- comment 2
ザクヘッドセキュリティーランプ遅延回路ユニット3個1組検電器のみで調べた結果、+制御である事が分かった。1つはアースをとってしまったためショートして壊れた...
- thumb_up 86
- comment 2
最近は雨ばかりですね〜☔️ドライブには行けないわ黄砂、花粉で酷いことになるわ花見に行きたいのに行けないわ関西で桜が綺麗なところってどこなんでしょうかね?そ...
- thumb_up 105
- comment 0
ザクヘッドでセキュリティーランプを作ろう配線配線途中の画像なぜだ…何故点灯しないのだ(´・ω・`)スローor点滅ユニットに直接電源入れれば点く。原因は遅延...
- thumb_up 99
- comment 0
ザクヘッドでセキュリティランプを作ろう。遅延回路到着。ne555(タイマーic555の派生品)を使用した、メーカー図面通りの設回路らしい…1個約260円。...
- thumb_up 97
- comment 10
ザクヘッドでセキュリティーランプを作ろう抵抗値変更昨夜実験をして、抵抗値は約15KΩとした。抵抗値が決まったので量産することに(*^^*)抵抗を買い直せば...
- thumb_up 95
- comment 14
連投すんません。ザクヘッドでセキュリティーランプを作ろう。led埋め込み編ザクヘッドと基盤の配線を仮組みし、バッ直してみた。エンジン作動時モード抵抗2.4...
- thumb_up 106
- comment 4
ザクヘッドでセキュリティーランプを作ろう配線編モノアイ部、5ミリのドリルで穴開け。赤色ledをボンドで固定。手持ちの基盤が大きいのしかなかったのでカットし...
- thumb_up 107
- comment 8
ザクヘッドでセキュリティーランプを作ろう。led埋め込み実験編モノアイにledを埋め込む実験をする。まずは適当に穴開け。こんな感じでledをセット。抵抗入...
- thumb_up 91
- comment 4
ザクヘッドでセキュリティランプを作ろう。ダメージ塗装練習編ウォッシングの手技は獲得した。ザクヘッドは量産型でいくつもりで、カラーは自衛隊の深緑にするつもり...
- thumb_up 85
- comment 0
連投ごめりんこ(。>д<)良い場所見つけた(ノ´∀`*)ドライブ中の僕目線。エンジン始動時の僕目線。ここなら走行中モノアイの光が邪魔にならず、かつ始動時の...
- thumb_up 109
- comment 8
何処に設置しようかね~一等地だけども…走行中に見とれて死ぬ可能性が…ここも良いけど…モノアイの光がうざそうだ。助手席側が良いけど…鬼に罵倒され、うざがられ...
- thumb_up 105
- comment 17