アテンザスポーツの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アテンザスポーツ GH5FSカスタム事例923件
久々の連休だったのでやりたかった事をまとめてやってみました。ボンネットは飛び石が目立ってたのでカーボンシートをキャリパーはシルバーだと味気なかったので赤に...
- thumb_up 54
- comment 0
エンジンルームに色が少ないなと思いエンジンカバー塗装を思い立ちどうせ塗るならいろんな人の写真みてやってみたかったラップ塗装してみました。黒で下地を塗ってシ...
- thumb_up 41
- comment 0
クリアテールをスモーク塗装してみました!ただ厚く塗りすぎてウインカーが見にくくなってしまったので急遽、LEDのウインカーを買いにいく事にただスモークにした...
- thumb_up 44
- comment 0
冬仕様から夏仕様に変えました。ついでに今までツライチ意識してなかったのですが今回はフロントに5mm、リアに18mmスペーサー入れていい感じになりました。
- thumb_up 38
- comment 0
タナベ製タワーバー取り付けてみました!エンジンルームのドレスアップ8割走行性アップ2割位の気持ちで取り付けてます。取り付けてみてコーナーリングが安定した気...
- thumb_up 44
- comment 0
タイヤ&ホイールを交換しました。タイヤサイズ、オフセットは変更無しです。タイヤ・DUNLOPSPSPORTMAX050+225/45/18前のLEMAN4...
- thumb_up 42
- comment 5
はじめまして!約1年半前に購入したアテンザになります。他の方みたいに少しずつカスタムしていけたらならと思います。よろしくお願いします。
- thumb_up 37
- comment 2
エアプレックスボンネットプロテクター(透明)ボンネットの飛び石予防のため購入。樹脂製のプロテクターが一番被害に遭いやすいボンネット先端を飛び石から守ってく...
- thumb_up 35
- comment 0
Autoexeラムエアインテークシステム走行風により空気を効率的に取り込むインテークシステムです。写真のカーボン製ボックス内にK&N製湿式エアフィルター(...
- thumb_up 40
- comment 0
あけましておめでとうございます。🌄2018の走り初めで箱根に来ています。写真は富士山と芦ノ湖ですがすっかり雲の帽子をかぶっています。
- thumb_up 17
- comment 4
mobil1advancedfueleconomy0w-30今年最後のオイル交換です。年末なのでちょっとだけお値段高めを入れてみました。オマケで”オイル缶...
- thumb_up 9
- comment 7
久しぶりです。スタッドレスタイヤと社外ホイールです!純正ホイールの方がリムが外側ギリギリまで伸びて、ホイールがでかくタイヤが薄く見えてかっこいいけどこっち...
- thumb_up 7
- comment 0
2018/02/17タイヤ、ホイール交換時の下取りに出しました。エンケイRS0518インチ7.5jオフセット50■メリット・純正18インチより軽く感じます...
- thumb_up 10
- comment 5
ビルシュタインエナペタルプレミアムオーダーラインダンパー地元のお店でAutoexeダウンサスに合わせて作ってもらいました。■メリット1.乗り心地固めですが...
- thumb_up 7
- comment 9
Odulaハイフローインテークインテークパイプです。Autoexeのインテークサクションキットがいつのまにか廃盤になっていたのでこちらを購入。ラムエアボッ...
- thumb_up 9
- comment 1
pivotOBモニターOBDコネクタに接続するマルチモニターです。水温を見るため導入しました。最大3項目表示できます。■メリット1.小型なので置き場所の自...
- thumb_up 9
- comment 0
RECAROLX-FIL110Hロングドライブ時の疲労対策で導入。純正と比べ、同じ距離を走った時の疲労感、腰の痛みが軽減されました。■メリット1.サイドサ...
- thumb_up 12
- comment 1
Autoexeプレミアムテールマフラー&エキゾーストチャンバーキット■メリット1.3000〜4000回転の加速力が向上します。2.シンプルなデザイン。3....
- thumb_up 8
- comment 1