TEIN FLEX A のレビュー評判や装着写真 [141件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
TEIN
FLEX
A
Aのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
TEIN
chevron_right
chevron_right
FLEX
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TEIN
A のパーツ情報
TEIN の A 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
A 車高調キット の投稿
みきみき さんの A の投稿
取付車種:
ヴェルファイア AGH30W
TEINFLEXAを履いてとても良かったのですが❗更に気になる足回りを取り付けたくて。。。
ぬま さんの A の投稿
取付車種:
C-HR
まーっくらで分かりづらくすみませんフレックスA取り付けて頂きましたゆび1本半位です、フェンダーにタイヤがよく当たります笑笑乗り心地はさほど悪くはなりませんでした🤔しばらくこの仕様で乗り続けます😓リアはわかりやすいです🤔後ろから見るとこんな感じ
s.mana さんの A の投稿
取付車種:
ステップワゴン RP3
遂に車高調入れました!定番のテインFLEXAを装着です。ダウン量は基準値のフロント-55、リア-50で。ホイールも欲しい(笑)
ファルコン さんの A の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZWR80W
テインtypeAそしてスタビリンクロッド調整付
ペンペン、 さんの A の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR70G
しなやかな動き
シビMIE さんの A の投稿
取付車種:
WRX S4 VAG
19インチを履くために購入しました。乗り心地は純正とほぼ変わりないですが、段差での収まりは良いと思います。
たか_vab さんの A の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
別に乗り心地重視ってわけじゃないけど、売り文句のハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)に惹かれて購入しました。「フルバンプ時の衝撃をショックアブソーバ内部で熱エネルギーに変換し吸収することで、衝撃を遙かに小さくし、反発力も発生しません」ってことですが、車高下げ過ぎると効果を感じられないかも(*`・ω・)ゞそれから、サーキットをガンガン攻める人にはバンプラバーの付いた車高調の方をオススメします。フルバンプでタイヤがホイールハウスに当たるので(涙)オレはEDFCActiveを同時装着したんで室内で瞬時に減衰力を調整できるのは、非常に重宝してます。EDFCActiveのコントローラです。昼間に直射日光が当たると液晶なんで見難いです(^^;他の夜間照明色が赤なんで、液晶文字色は赤にしてます。文字色は色々変えれるんで、大抵の車種に対応できると思います。
Yu-ki さんの A の投稿
取付車種:
プリウスPHV ZVW52
TEINFLEXA
ひたんこなごぷん さんの A の投稿
取付車種:
エスティマ AHR20W
フロント指一本リア指二本あまり下げないので見た目はこんな感じです。
やまちゃん23 さんの A の投稿
取付車種:
クラウンアスリート ARS210
減衰力自動調整、EDFCPRO、コストパフォーマンスが良い車高長ですね
にっシャン さんの A の投稿
取付車種:
アルファード GGH25W
皆さまご存知のTEINFLEXAです。こちらノーマル車高🤔そして落とした後😁前後とも指2本分ぐらいまで落としました。(アバウトですいません……)肝心の乗り心地ですが純正並みです。落としたのでコーナーでの大きなふらつきはかなりマシになってます。やはり段差の乗り越えの際の挙動は抑えられませんが🤣もっと落としたい方にはやや不満があるかもしれません。四駆とゆうこともありますがリヤはこの状態で全下げらしいです🤭でも自分の理想は大人仕様なのでこれで満足です🙋♂️
ヒロみち さんの A の投稿
取付車種:
プリウスα ZVW41W
中古で購入取り付けはDIY
waka_masa さんの A の投稿
取付車種:
ヴェルファイア
車高は見た目が下がり良い感じです。3.5センチ下げていますが車止めにはぶつかったことはありません。ただ残念ながら音がします。フロントはハンドルを切った時にバネの音、後ろはパキパキとたまに音がするため家族から苦情が
前へ
1
…
2
3
4
5
6
次へ
おすすめ記事