TEIN FLEX A のレビュー評判や装着写真 [141件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
TEIN
FLEX
A
Aのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
TEIN
chevron_right
chevron_right
FLEX
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TEIN
A のパーツ情報
TEIN の A 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
A 車高調キット の投稿
ばッちょ さんの A の投稿
取付車種:
ヴェルファイア 20系
タイヤ、ホイール紹介ホイール:SSRprofessorMS-3インセット358.5J4本通しカラーはチタンシルバータイヤ:グッドイヤーエグゼ245/35R20車高調:テインFLEXAブレーキ:IDEALフロント極制ブレーキ6POTリヤ極制ブレーキ4POT
s.mana さんの A の投稿
取付車種:
ステップワゴン RP3
こんにちは!テーマに乗っかってみました(笑)今日も一日よろしくお願いします😁
としぼーのVOXY さんの A の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR80W
皆さんおはようございます😃アプデで何やら新機能😅201投稿はイベント投稿行きます💪(ホイール)BADXLOXARNYTrilogy18インチ(タイヤ)GOODYEAREAGLELSEXE(車庫調)TEINFLEXAワイトレ入れたいですね…またそのうち😜
monokuma さんの A の投稿
取付車種:
ステップワゴン
皆さん、おはようございます。今日は愛車の足回り紹介をさせていただきます😄タイヤ:HankookV12evo222540/R19ホイール:RAYSWALTZFORGEDS7車高調:TEINFLEXA+EDFCACTIVEPROEDFCにて快適なセッティングを探求中です‼️あ、そういえば初めてタグ🏷つけてみました🤭
コタロー さんの A の投稿
取付車種:
オデッセイ RC4
パーツ登録参加してみました😁
AKI.t さんの A の投稿
取付車種:
86
乗り心地が良い
⭐️磨き工房 ヨシ さんの A の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
柔らかめで良く動く脚です。減衰は真ん中です。
ハイスタ27V さんの A の投稿
取付車種:
セレナ GFC27
今更ですが納車前に取付しました。純正より乗り心地が良くて着けてよかったです!
ハイスタ27V さんの A の投稿
取付車種:
セレナ GFC27
3月もまもなく終わるので冬タイヤから夏タイヤやっとへ交換しました。
ルカサー さんの A の投稿
取付車種:
ステップワゴン RP3
昨年12月に取り付け、3ヶ月近く走行したのでパーツレビューをしたいと思います。取り付け車両はホンダステップワゴンスパーダRP前期FFです。この製品の特徴は「ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S)」という機能になります。大きな突き上げなどをしなやかにイナして収束させる事が目的です。フルバンプ付近でダンパーオイルの抜け道を通常より狭くして一瞬だけ減衰力を高く(つまり固く)する仕組みのようです。他にも全長調整式、複筒式、減衰力調整式、といった特徴もあります。車高調整の幅ですが、メーカー推奨がフロント-65mm〜-45mmリア-60mm〜-40mm最大ではフロント-111mm〜-12mmリア-74mm〜38mmです(RPステップの場合です)私はフロント-40mm、リア-40mmで取り付けをお願いしたのですが、最初は両方-53mmでした。これは実測でして、装置時はそうでは無かったと取付業者は言ってます。初めての装着では使うと取付時点より落ちると言われてますから、まあ、仕方ないです。減衰力は16段階の調整が可能。一番柔らかいとかなり柔らかいです。低速走行では良いかもしれませんが、高速走行ではフワフワしてしまい落ち着きません。メーカー純正サスと乗り味が近いのはフロント11、リア12でした。完全に感覚で言ってますので参考程度に。設定は自己責任でお願い致します(笑)ちなみにフロント4、リア4の減衰力に調整したら一般道では固くて「ん〜」ってなってしまいました。道の良い高速道路では良いかもしれませんが。。シビアに詰めていきたいときはオプションのEDFCの装着をお勧め致します。高いですけど(^◇^;)
しんきち さんの A の投稿
取付車種:
ウィッシュ ZNE10G
取り付け前
ひかる さんの A の投稿
取付車種:
アルファード ANH20W
つけたての頃です。F→ネジ山2-5〜3cm残しR→全下げ(ロックシートは残ってます)
kai さんの A の投稿
取付車種:
オデッセイ RC4
納車前に発注(笑)
ヤスヒロ さんの A の投稿
取付車種:
セレナ HFC26
ただいまショップにて取り付け中〜♪
mikiプリ さんの A の投稿
取付車種:
プリウス ZVW50
純正よりも乗り心地が良くなったように思います。タイヤハウスを擦らない程度でギリギリ調整しています。FLEXAへの交換と合わせてEDFCACTIVEを装着しました。これにより手元で減衰力を調整できるようになりました。好みの硬さを固定するモードと、速度やGにより自動変化するモードがあり、ドライブ環境に応じて切り替えたりして楽しいです。
ryota さんの A の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
純正がガタガタなのでこちらに変えた所フワフワになりました(´・ω・`)
NOAHKAZU さんの A の投稿
取付車種:
ノア ZRR80W
先日購入しました車高調の取付をしました。台風が来る前にと、慌てる私とは裏腹に………何ともしっかりすぎる養生。予約してるにも関わらず1人でノシノシと4時間強の作業。もっと早く出来ないものですかね…。クレームは言ってません。丁寧な作業ありがとうございます。アライメント調整は後日だそうです。下手くそな写メで👇🏻具合が分かりづらいですがメーカー推奨値前-50mm後-55mmのダウンにしてもらいました。帰りの運転状況ですが〇◎💮です。ノーマルよりは遥かに👌🏻👌🏻👌🏻です。フワフワ感ゴツゴツ感無し。タイヤ交換してからロードノイズが気になってましたが…それも少なくなった気がします。(私が浮かれてたかもしれませんが)m(__)m……次のステップ…………暫く放置でお願いします。フアフア感ゴツゴツ感共に無し(‘-^)bタイヤ交換でロードノイズが気になってましたが少なくなった気がします。(私が浮かれてたかもしれませんが…)ノーマルよりは遥かに😎👍大変満足感でいっぱいです。😁✌
メフィスト さんの A の投稿
取付車種:
ランディ SGNC27
テインフレックスAです。乗り心地重視で選びました。立体駐車場にも入りたい為控えめに40㎜ダウンで我慢してます。
たか けん さんの A の投稿
取付車種:
セレナ
カーポートマルゼンで無金利36回払いで購入しました。単筒式で積載、乗車率が多くても乗り心地が良いって事で決めました。
takutaku さんの A の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
今日は車高調のレビューです。EDFCも装着してますが、また今度。ヘタクソの素人のレビューなのであまり参考にはならないかもしれませんが笑取り付けしてから兵庫→名古屋間の高速走行や、六甲山での走行もできたのでそろそろ…初めは車高調は見た目からもblitzやHKSも考えましたが、やはりサスペンションメーカーの方が良いとのことでTEINです。それほど下げる予定もなかったのでビルシュタインも悩みましたが、TEINはコスト的にもおすすめできると思います。まず高速走行で感じたのは運転の疲労がかなり軽減されたことでした。少し速度をだしても車線変更しても全然車体が乱れず、純正と比べると別物の安定感でした。特にジャンクション等のカーブを曲がっている時も、いつもならシフトダウンしてエンブレをかけながら走っていくところが、曲がりながらアクセルを踏めるようになりました。車高自体は前後20mmダウンです。山のドライブで気づいたことは、よくある凸凹(昨日正式名称見たはずなのに忘れちゃいました😋)や段差を踏んだ時の収まりが速かったです。純正だとポンポコ跳ねてる感じるでしたが、しなやかに走れるようになりました。あとはやはりカーブでの車体の安定性ですね。迷ってる方にはおすすめの車高調です!イベント価格もあり、EDFCACTIVEPROとセットで工賃込みの18諭吉ほどでした。
Hiro さんの A の投稿
取付車種:
プリウス ZVW50
50プリウスは足回りは、30よりも、しっかりしていますが、TEINを入れるとまた全然違います。
かっちゃまん さんの A の投稿
取付車種:
アルファード AGH30W
結構、乗り心地がいいです。タイヤサイズ245-40-20です。まだ、下がりますよ。
よしあき さんの A の投稿
取付車種:
プリウス 50系
たまーにハンドルを、切ると音なりがしますがそれ以外は、結構良いです!音なりは仕方ないので気にしてないです!おススメですね!それなりに下がりますし(*^^*)
カニ卵 さんの A の投稿
取付車種:
セレナ CNC25
車検ギリまで、下げました。
別府温泉 さんの A の投稿
取付車種:
プリウス ZVW51
取り付けて2ヶ月…素人には何が変わったか良くわかりませんが…カーブは以前より良く曲がってくれる?…様な気がします。
lefty-7 さんの A の投稿
取付車種:
WRX S4
ホイール交換後、はみ出しがあり車検対応のため導入。F30㍉R20㍉ダウンしてます。写真上、導入後写真下、導入前
Mogitate さんの A の投稿
取付車種:
ヴェルファイア AGH30W
2年ほど前ですが、TEIN車高調FLEXAを入れました当時マフラーもノーマルで45mmダウンして乗ってましたが、乗り心地も悪化せずとても快適です😊🎶
N=HIRO さんの A の投稿
取付車種:
マークX G's
減衰力調整16段アッパーマウント付マークXはキャンバー調整なし
前へ
1
…
2
3
4
5
6
次へ
おすすめ記事