CX-5の奥津湖・ロードノイズ・アルミテープチューン・お洒落に我慢は付き物・夢のデイキャンプに関するカスタム事例
2021年07月23日 19時31分
岡山県鏡野町 奥津湖にて
今日はオフロードタイヤのロードノイズを、奥さんの耳に聞き慣らすべく… じゃなくて(笑)
夢のデイキャンプグッズを買い揃えるべく、お隣 岡山県まで行って来ました🍑
やはり70km前後で走ったとき、ロードノイズが最も大きくなるようで「クォー!」という高音が鳴り響きます💦
今日1日走ってみて、助手席に座る奥さんから、改めての不満は出なかったので、まあ我慢できるレベルなのかなと😅
如何にもタイヤを転がしているような音なので、私は寧ろロードノイズが好きだったりするんですよね👍笑
広大な奥津湖で今流行りのSAPを楽しむ人を横目に、愛車の側にテントやタープを張って、デイキャンプを楽しむ人を横目に。
恥ずかし気も無く、いろんな体勢からスマホカメラを構える私でした😅
MAZDAの魂赤✖️青い空✖️木々が織りなす緑のコントラストは、やはり相性バツグンですね!😆
ギザギザに切れるハサミ(通称ギザっ子)を片手に、明日はコイツを愛車に貼り付けてみようと思います👍
フォロワーのOdenさんから教えていただいた、アルミテープチューンです😄
ロードノイズの緩和効果を期待!
貼るだけで走りが良くなるなら、試さない理由が無いですよね🤨
奥さん「アンタどんだけクルマにお金を掛けるつもり?」
「アナタが (ロードノイズが) 不快だなんて言うからですよっ!!」
なんて、直接は言わないんですけどね💦
家庭円満の為だと思って、ひっそりと頑張ります😅