EQEセダンのブライトマジック 超艶タイヤWAX・タイヤワックス・メルセデス・EQ・EVに関するカスタム事例
2023年11月23日 18時14分
メルセデス程のメジャー車には縁が無いと思ってましたが、EQS、EQEに試乗したところ、その魅力に陥落してしまいました(笑) 車は燃料種別、駆動方式、メーカー国籍(結果的に外車続いてますが)好き嫌いなく、単なる車好きです。 フォローはお気軽に。フォロバさせていただきます
週の中日の休日はありがたいです。
しかし、ワンコ🐶の用事や買い物やらなんやらで、あっと言う間に夕方近くになってました。。
車いじりは時間がなく、いろいろ、チャイナのアリエクから届いていますが、一番お手軽なやつを。
リアバンパーのエアアウトレットに、貼りものを貼りつけました。左右5分(笑)
引きで見ると目立ちませんが、カーボン柄なので周りの黒との同化を考えると、こりゃ、間違えましたね。。
もう一つのグロッシーブラックにすれば良かったかな。
あとはタイヤワックスを。
ブライトマジック 超艶タイヤWAX。流行りではない油性です。
作業性は、スプレー式ですがミスト状で液剤が周りに飛び散らないのが良いです。
また少し手間かかりますが、スポンジにつけてやるとより綺麗に仕上がりました。
在庫で水性のタイヤワックスがあるのですが、艶に不満がありまして。
艶に関しては学生の頃ガソリンスタンドでバイトしていた事ありまして、あの、いかにも塗りました!的なテロテロテカテカのタイヤワックスが忘れらず(笑)
塗り塗りしましたら、こんな感じで、水性のよりはかなりテカテカになりました。しかし、あのベタベタテカテカまではいかないかな。
あの仕上がりを目指すなら、純油性みたいな業務用買うしかないようです。
4年とか長くタイヤ使うなら水性ワックスが良いと思いますが、多分私は3年以内に履き替えますので、気にしなくても良さそう。