コルベット クーペの車検・コルベット・コルベットc5・ロービーム検査に関するカスタム事例
2025年02月14日 23時55分
車検完了。
今後の課題は多いです。
私の車の状況ですが、
1.フロント左右ハブベアリングとデフの滲み修理
2.エンジンのオイル滲み(ひどいレベルではない)
が必要です
1に関しては左右ハブベアリングの値段が1個9万位、デフの滲みも直して、見積もりで大体30万位
2は特殊な工具を使うから、コルベットよく見てるショップにみてもらって、、、と
垂れてるわけでもないそうで、、どっかでみてもらわないと。
3年前にリアの左右ハブベアリング変えましたが、一個3万くらいでした😅
フロントのハブに関しては異音とかはでてないですが、特に左がガタガタだそうで。
2023年12月に保険修理にて交換したので、1万キロくらいの走行でそんなガタガタになるのか?と疑問です。ただ左にハンドルが少し取られやすいところがあるので、、、ガタガタなのは本当なんだと思います。
あとは今回は通りましたが、
ヘッドライトのロービーム検査がかなり厳しいそうで、ハロゲンで通しましたが、次回の車検のときはもっとやばそうです。
最近知り合いのC6もロービーム検査2回運輸局(機械が古い)で落とされて、指定工場(新しめな機械)で合格したので、指定工場で受けるのが吉ですね。
対策としてLEDも買いましたが、今回は使いませんでした。そして今回もブレーキパッドは使いませんでした。
前回車検から約1万キロ走行。