ファンカーゴのMayさんが投稿したカスタム事例
2021年02月07日 14時30分
機種変更したら前のが使えなくなりましたので、心機一転新たな気持ちでスタートです(^^) 彼此、30年以上AWに乗り続けています。 その間、色々なトラブルに見舞われるもなんとか維持してます。 ✴️このAWは漢のエアコンレス車両です。(元が競技車両だった為オプション装着されていませんでした)
続いては通勤快適号のファンカーゴさん。
此方は、エアクリのアッパーカバーを入手したので、純正戻しをしてみました。
カバーとエアフロのセットで14000円。
エアフロ単体で12000円。それで、カバーだけは出ずエアフロとセット販売になるので、セット品を入手。
何故、ノーマルに戻したか?
パワーチャンバーの剥き出しエアクリを付けても見栄えだけで遅くなった気がしたため。
なんか、低速域のトルクがノーマルより細くなった感じでアクセル開度が増えた感じ。
エアフロの掃除をして使っていても、次第にアッパーカバーのネジ部が噛まなくなってくるので、何度かやって固定が怪しくなったらエアフロごと交換した方が良いかも?
交換後普通に走らせたら、ノーマルの方が低速トルクあって乗り易い事が判明。
剥き出しエアクリは、燃調も変更しないと空燃比が変わりトルクが細くなってしまう感じ。
此方は、ゼロセンチャンバー装備の頃。
あんまし意味無かったな。ちょっとやってみたかっただけだし。