その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例

2019年02月18日 17時32分

7351のプロフィール画像
7351マツダ その他

初めましてこんにちは。 別のSNSがメインですが車版Instagram的な利用をしています。 コメントのやり取りはそこまで望んでいません。 無差別ではなく、フォトジェニックだったり、何か感覚にグッと来る写真にイイねしております。 RE/MAZDA/旧/ネオクラ/33R/32Z/Porsche/他 ※フォローして下さる方々、大変有難うございます。 誠に勝手ながらフォロー返しは控えさせて頂いております。 数目的の交流は望んでおりません・・・。 宜しくお願いします。

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日の御前崎~まとめ。

午前中にホテルをチエックアウトし、
そのままひたすら150号線を南下。

地元大阪時代から、名古屋在住の時も足繁く通った御前崎~静波エリア。
パワーのないダラついた伊勢エリアの波と比べて、
伊良湖~御前崎エリアの波は、それはそれはパワフルで。
typhoon swellで板をへし折られるsurferも居たっけ。
お世話になった極上のとんかつ屋さんも今は跡形も無くなってしまった。
ウッドペッカーの大盛りピラフが懐かしいよ。

とまあそんな思い出に浸りながらゆったり南へ下ると、
走り慣れた150号とは言え、
どんどん整備されて新しいバイパス道路等も出来ていて驚く。

程なくしてお気に入りのsurf pointに到着。

風力発電機の前では、戦車はまるでオモチャのよう。笑

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お気に入りのpointから遠州灘を望む。
車を降り、波チェックの模様(?)

天高く見上げれば眩しい太陽、
その陽射しによって煌めく水平線。

冬の方が海の色が綺麗なのは皮肉だ。

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

透き通る程綺麗な水の色は、太平洋の海ならでは。
外房ともまた違うし、日本海とも色合いが違う。
そういえば西湘の酒匂川の河口もこんな色をしてた。
綺麗なaqua greenに見とれる。

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

その後は、掛川にあるCafe「road」さんへ。

古民家どころか、隠れ家みたいな昭和初期あたりの倉庫を改修された佇まいに、グッとくる笑

東洋工業時代のキャロルが可愛い。

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

後ろを振り向けば、バイク屋さん「MOTO Peaky」さんちのクラウン。

程度抜群のビカビカです。

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

入口。

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

お店の中。

飾り棚は全て昭和中盤以降のもの。
中に飾ってあるものは懐かしのブリキおもちゃや、
クマさんのかき氷機とか笑

それらを眺めながら、
フカフカのソファーに座ると大袈裟でもなんでもなく時間を忘れて寛いでしまう笑

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最後にデザートを食べてからも居心地が良すぎて、
気付くと3時間も居た・・・苦笑

チーズケーキやガトーショコラもどちらも美味しかったのだけど、
抹茶ラテはかなりのレベル。
流石お茶どころ静岡だな、と。

その他の御前崎・Cafe road・伊太和里の湯・古民家カフェ・戦車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

お腹も心も満たされたら、
後は疲れを癒すだけ。

島田にある「伊太和里の湯」にて入湯。
※画像は拾い画

ここの泉質はヌルヌルとしたお湯が特徴的で、
肌がしっとりする。
冬の乾燥肌に悩まされている人には是非お勧め。
貸切露天風呂(1日限定4組/完全予約制)もある。

さっぱりした後は、
楽しかった休日が終わる寂しさを感じながら、
一路東京へと帰ってきた。

マツダ その他975件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

友人が診断機購入したとの事で、新車時から症状がある停車時のスピードメーターピクピク動く件を見てみました。モチロン故障メモリーなし右前だけ車速拾っている事が...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/20 13:11
その他

その他

オーディオシリーズ一旦最後になるのは、スコーカーの交換です。rockfordのp1328cmの制約上セパレートの選択少なく、rockford組みたい自分と...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/08 21:29
その他

その他

画像お借りします。サブウーファーに続きツイーター交換作業となります。ミッドとツイーターはrockfordを入れたいと言う拘りがあるので、ツイーターはR1T...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/05 06:14
その他

その他

バッ直の続きです。アンプはkickercxa400.1です。接続するのを接続していくだけです。今回箱を作る気力は無かったので、TL7T82(46TL7T8...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/03/23 13:16
その他

その他

重い腰を上げて、ついにバッ直作業に取り掛かります。とりあえず、同様の作業やられている方の作業を参考に色々外します。バッテリー、バッテリー土台(写真の赤丸3...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/21 21:37
その他

その他

※各ページ画像お借り致します。メモ書きの勢いで書いてるので、少しずつ修正していきます。チューンアップウーファーのゲイン調整が使えないので、本格的にサブウー...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/03/18 20:22
その他

その他

※注意事項あります。mazda3は施錠解除した時点でスピーカーから常に微弱の電流が流れているそうで、TS-WX400DAのオートパワーオンオフ機能が使える...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/03/07 20:54
その他

その他

走行距離も126702kmとまぁ走っているけど、未だにオイルを推奨の0w20どーなんだろって思いながらゴールデンeco7と5w30のゴールデンを入れてまし...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/18 12:13
その他

その他

エンジンカバーの吸音材(シンサレート)がボロボロなりすぎて廃棄したんですが、そのままでも良かったんですがなんか良い吸音材ないかなって調べたらありました。色...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/12/30 10:45

おすすめ記事