X6 Mのドライビンググローブ・ワークグローブ・PUMA・マットエフェクトに関するカスタム事例
2025年04月01日 07時31分
2週間ぶりの走り。
走りと言っても近隣TOKYOBAYの徘徊。
まだ夜明け直後で若干薄暗いですが、コールドスタートの咆哮。
土曜は雨天でしたが、日曜は晴れました。
昨日は乗れなかったので、ガレージにこもってホイールコーティング。
マットエフェクトのペイントは見た目が気にっていますが、とにかく手入れが面倒。
グロスペイントと異なり塗装面が凸凹になっているため、ブレーキダストが堆積しやすいです。
凸凹の塗装面に相まって、面積の広いフロントキャリパーからは大量のダストが出ます。
少しでも気を抜くとドロドロの足回りになります。
基本的に帰ってきたらその都度の清掃。
PCモップと小ウェスが欠かせません。
PUMAのワークグローブ。
運転で良かったので更に追加しました。
ワークグローブですが指先を使った細かい作業を考慮した作りなのでフィッティングが優秀です。
ウォーキンググローブよりも厚手ですが操作性は良いです。
少し派手ですが、黒をベースにカモフラと赤のワンポイント。
内側にはすべり止めのラバーがコーティングされていますが、これが意外にサラっとしています。ステアリングを切るときに引っかかることもありません。
建設重機のオペレートも想定して作っているようです。
長雨が続き、また寒くなってしましました。
もう暫くの辛抱で晴れたら駆け抜け。