ファンカーゴの何かせねば🤩・コスパいいパーツ・DIYに関するカスタム事例
2024年08月26日 11時25分
機種変更したら前のが使えなくなりましたので、心機一転新たな気持ちでスタートです(^^) 彼此、30年以上AWに乗り続けています。 その間、色々なトラブルに見舞われるもなんとか維持してます。 ✴️このAWは漢のエアコンレス車両です。(元が競技車両だった為オプション装着されていませんでした)
ウチの通勤快適号さん、不便だなと思う所を一点改善出来ました。
しかも新車から20数年ぶりに😆
使用したのはダイハツ純正部品のコレだけ。
簡単に説明すると、リヤワイパーの配線に割り込ませて間欠機能を追加出来るという部品。
トヨタ純正で探しても見つからなくて、ネット検索したらコイツがヒットして、即注文して7月中頃には届いてましたが暑さで作業する気になれず今日まで放置してました😃
月極め屋根無し砂利敷きファクトリーでは、本当に生命の危険と隣合わせなんですよ😅
動画のアップも初めてなんですが、動作はこんな感じです😃
今までは偶に一往復とかでスイッチ入れて動かしてましたが、少しは便利になったかも?
高速道路を走行してると、自車が巻き上げた雨水がリヤウインドにへばり付いて、酷いと真っ白な感じで後方視界無くなりますからねぇ…。
テストしてないけど、時間調節もフロント同様に出来るのかな?(出来なくても良いけど)