その他の東原さんが投稿したカスタム事例
2018年03月25日 20時09分
オートエクゼのダウンサスを装着してます!
(๑>◡<๑)
ダウン量は-30mmでホイル前後の隙と上部の隙が同じくらいになりました!
取り付けは自分でやったのですが、リアは超絶楽なのにフロントはヤバかったです!
なにせインチボルト、六角使ってるんで工具がない!
特にショックの天骨の六角は7ミリで、どうしようかと思いましたがなんとかトルクスのビットで外すことが出来ました!
皆さん、バネ交換自分でする時は注意して下さい!
2018年03月25日 20時09分
オートエクゼのダウンサスを装着してます!
(๑>◡<๑)
ダウン量は-30mmでホイル前後の隙と上部の隙が同じくらいになりました!
取り付けは自分でやったのですが、リアは超絶楽なのにフロントはヤバかったです!
なにせインチボルト、六角使ってるんで工具がない!
特にショックの天骨の六角は7ミリで、どうしようかと思いましたがなんとかトルクスのビットで外すことが出来ました!
皆さん、バネ交換自分でする時は注意して下さい!
重い腰を上げて、ついにバッ直作業に取り掛かります。とりあえず、同様の作業やられている方の作業を参考に色々外します。バッテリー、バッテリー土台(写真の赤丸3...
※注意事項あります。mazda3は施錠解除した時点でスピーカーから常に微弱の電流が流れているそうで、TS-WX400DAのオートパワーオンオフ機能が使える...