フェアレディZのニスモポンプ・燃圧・240Z・S30Zに関するカスタム事例
2024年04月22日 06時07分
燃料ポンプの不調は電源ではないみたい。
ニスモポンプの説明書には最大消費電流1.7Aと書いてあった。
ミツバのポンプの場合最大ではなく平均消費電流だけど1A以下だから同じ位。
だとするとニスモのホームページの7Aは間違い。
燃料フィルターは綺麗だから錆で詰まっているわけではない。
タンク内の吸出し口を異物が塞ぐ可能性はファイバースコープで確認してみる。
あとは症状が発生したら燃料ポンプが異常過熱してないか確認。
タンクが負圧になって燃料ポンプが燃料を吸い出せていないのか確認。
これは燃料キャップ開けて大気圧にして変化するかの確認。
サブタンクから出てる配管の1本が大気解放されてるから負圧にはなっていないはずだけど。
ひとつ言われたのがな燃料タンクにある程度圧力かかっていないとガソリンの沸騰早いと。
1972年までの車は燃料タンクの圧力調整されていない。
今の車は燃料キャップとタンクにバルブあって最低でも2個以上で圧力管理されてる。