人気な車種のカスタム事例
マフラー HKSカスタム事例336件
こんばんは、この間マフラーのことについて載せてましたが、とりあえず純正のエアフィルターだったのでhKSの純正タイプエアフィルターに変えました。毒キノコのた...
- thumb_up 54
- comment 0
台風が来る!なんてウソつきやがって🤥雨も降らねーじゃねーか!プンプンo(`ω´*)oようやく純正マフラーからHKSマフラーに交換する心の準備が整いました。...
- thumb_up 87
- comment 14
我が家のZもしばらく仕様変更なくやってきましたが、久しぶりにマフラー交換をしました☺️現在のフロントパイプとスーパーサウンドマスター。前期純正後期純正HK...
- thumb_up 106
- comment 4
マフラー空ぶかししてみたのですが音は程よく最高です!やはりマフラー変えて次の日の通勤の運転はニヤケが止まらなかったのを覚えています!( ̄ー+ ̄)家族の反応...
- thumb_up 56
- comment 2
マフラーデビュー😉やっと念願のHKSHi-PowerSPEC-LⅡ取り付け完了見た目ヨシ音量ヨシ更に走ることが楽しくなりました。
- thumb_up 134
- comment 6
マフラー交換した時に撮った動画です(車内から)車内からでもアイドリングの音が大きくなったのですぐに気がつきました!交換して満足です!
- thumb_up 70
- comment 0
朝活、マフラー交換。砲弾型マフラー、さよなら、エッセはやっぱりセンター出し。再塗装したから、きれいきれい。左側から。右側からJAMSAのプレートも磨いて完...
- thumb_up 60
- comment 5
仕事が早く終わった⸜(॑꒳॑)⸝ヤッフーさぁ落札してひと月放置してた奴を重い腰を上げて取り付け!途中の写真忘れてるのに気がついて寝そべって撮影(*´艸`)
- thumb_up 45
- comment 8
憧れていたグレッティのマフラーを譲って頂いたので早速取り付けました!話には聞いてましたが音量大きめですねでも好みの音で気にいりました!
- thumb_up 181
- comment 2
HKSマフラーつけてからのシルクブレイズのエアロ....両者のクリアランスがもはやコンマです笑見た目は悪くないですが溶けるのが必須かも笑
- thumb_up 111
- comment 18
タイプRミーティングから次の日、地元のDラーへ半年点検ついでにマフラーを導入👍ついでにミッションオイルも交換😌ただでさえ入りやすいシフトがより一層入りやす...
- thumb_up 161
- comment 20
こんばんは。250.777kmでの撮影を忘れていました。ドライブに、運転に集中していて、撮影を忘れていました。春ですね。沈丁花。桜。春の訪れ。水仙。
- thumb_up 51
- comment 0
こんにちは。HKSスーパーサウンドマスターSuperSoundMasterです。昨年、某○○オクで、超美品のHKSスーパーサウンドマスターを見つけました。...
- thumb_up 29
- comment 0
こんばんは。後期型GRS184アスリートGパッケージ乗りです。ただいま、250.600kmの、総走行距離です。日曜日に、発見しました。季節の移り変わりが早...
- thumb_up 47
- comment 5
作業開始。HKSTRAVOIS。ついに装着完了!後ろからの見た目も良くなりました。満足してます!音もジェントルな感じ👍ご近所様にも優しいですね。
- thumb_up 62
- comment 0
さてさて冬といえばボーナスですよね!入社して初のボーナス!そろそろ音量が寂しくなってきたこの頃!でもマーチニスモはマフラーを出してる会社が少なく選択肢は少...
- thumb_up 69
- comment 0
HKSHipowerspecLIIマフラーをインストールしました!リアピースのみですが加速した時のサウンドがとてもいい感じです。音は上品でいいですが、車の...
- thumb_up 86
- comment 0
リアも良いなぁ〜ところでなんですけど、もしリアに少し手を加えるとして、既にコラゾンテールとHKSマフラースペックL、stiリアアンダースポイラー等が付いて...
- thumb_up 104
- comment 25
ラッキーセブンの7が、4個並びました。ラッキー😃💕コスモスを見に行ってきましたよ。コスモス、珍しい八重咲きです。花より団子で、コスモスよりも楽しみの食べ物...
- thumb_up 53
- comment 0
マフラー交換したしましたw選んだのはこれ。動画で音聴き比べてまあ実際に聞いてみないとわかんないけど重量が軽いのが決め手です開封いつもの下回り用の敷きパッド...
- thumb_up 78
- comment 0
こんばんは。お昼に信号待ちの時に撮影しました。この総走行距離まできました。さすがはトヨタ車です。私の人生20歳の時から、トヨタのセダンだけ3台乗り継いでき...
- thumb_up 51
- comment 0