人気な車種のカスタム事例
自作カスタム事例5,624件
昼過ぎからフロントリップのシルバーの所を補修☺️ハプニングでスッてしまいキズ…2人で80番〜2000番で磨きまくった!暑くてヤバかったが(笑)5時間頑張っ...
- thumb_up 29
- comment 0
お久しぶりです。ちょうど1ヶ月前おかまを掘られたハイゼット…。修理の最中にイタズラしました。あっこれは昨日帰ってきた際の写真です。全体的にピカピカになりま...
- thumb_up 139
- comment 5
タイヤ手組みやりましょうぼくは手組みマイスター非国家資格所有者です笑難しそうと思われがちですが、それはタイヤとホイールの相性によりますこのビードブレイカー...
- thumb_up 88
- comment 6
暑い日が続きますね🥵日が出てるとすぐ汗だくになっちゃいます💦さてちょっとだけイメチェンしてみました。どこか分かるかな?正解は、、リアにフィンが付きました。...
- thumb_up 125
- comment 0
みなさんこんにちは😃今日はアイラインの再制作👍まずは、before😂こんな感じでどうでしょう❓❓🤔正面から📸なんか、情けない顔に…😅因みに、材料はダイソー...
- thumb_up 51
- comment 0
カクバルシャフトタワーバーversion2タワーバーに筋交いをしてみた⭐タイヤのサイズを上げたので走りがマイルド過ぎてコーナーリングがフニャフニャし始まっ...
- thumb_up 77
- comment 0
自分の車の写真を入れる用として試作品1号作ってみました🚙『トミカ』ならぬ『卜三力』です😂あとは細かい調整して車完成させて写真入れればいい感じに、、🤤サイド...
- thumb_up 80
- comment 5
カクバルシャフトタワーバーver1まだ完成にあらず。前回着けていたコメリタワーバーとの比較。かなり強度上げ。材料費3007円制作時間15分。サイズ違いの金...
- thumb_up 77
- comment 0
中間パイプを手直し✌️以前のトゲが抜け切ってない音から抜け出せましたね😊綺麗なはず🤔💭コッチは前回の中間パイプの時です個人的に一気に圧が掛かる時の荒れ...
- thumb_up 67
- comment 1
純正レカロ用のスタンド作りやりましょう嫌いなタイプ車ばっかいじってると、「ひまだなぁ」とか言ってくる人間そうじゃねえよ車をいじる時間捻出するために生活全て...
- thumb_up 92
- comment 13
TRDフロントバンパーガーニッシュのLEDがイグニッションで着きっぱなし問題をやっと解決しました。先人たちはヒューズでなく、配線を加工するパターンが多い中...
- thumb_up 139
- comment 4
そろそろTRDフロントバンパーガーニッシュのLEDにスイッチかませる準備します。問題はヒューズの形状がわからないこと。。。時間ある時のぞかなきゃ。。ミニ平...
- thumb_up 109
- comment 3
編み込み式のハンドルカバーを作ってみました!市販のものより安く済ませることが出来ました裁縫とか久しぶりすぎてできるのだろうか笑外側縫った感じ調べて出てきた...
- thumb_up 47
- comment 4
「リアアンダーディフューザー再製作5」こんな感じであらかじめ、リアバンパー形状に沿って切断した、3mm厚の複合材に合体させました。想像通りデカい笑ちなみに...
- thumb_up 60
- comment 0
ランサー君で出勤は楽しいけど気を遣います💦現状タイヤ擦りまくりザクザクです205-45ですが205-40にする予定マフラーも一部フロアに接触しているのでや...
- thumb_up 123
- comment 6
昨日の続きです!2連ファン届いたので取り付けしていきます!こんな感じ!ビスに木のツマミを取り付けて回すと蓋が開きます!↑イメージです!ファンの音は2台、風...
- thumb_up 237
- comment 0
今日は車中泊用の窓枠に付ける換気ファンを自作しました!ホムセンでプラ段91x91のサイズが700円ちょいだったので購入しました😀カット&穴開け加工最初的に...
- thumb_up 238
- comment 2
「リアアンダーディフューザー再製作4」こんな感じに熱線で発泡スチロールをカットしました😊👍この後、ヤスリでガシガシ削って綺麗な面にしていきます。あ、ちなみ...
- thumb_up 56
- comment 0
リアアンダーディフューザー再製作3」とりあえず段ボールの綺麗な面で翼型を作ります。これは本来は飛行機の主翼の形ですね!これを天地逆にして、MR2のトランク...
- thumb_up 58
- comment 0
リアアンダーディフューザー再製作2」数年前にリアアンダーディフューザーを自作した時の写真です。過去にもカーチューンにアップしたのですが、こちらにも少し違う...
- thumb_up 89
- comment 0