人気な車種のカスタム事例
車高さげたいカスタム事例625件
仕事が早く終わったので急いで洗車しました😀時間がなかったのでタイヤハウス内を洗うの忘れてしまい次回の洗車で綺麗にします😅ホイールの傷は見なかったことにして...
- thumb_up 57
- comment 2
早く車高調欲しい~!!洗車のたびに腹下見て「ん~RP4はアクスルがボディに当たりそうであんまり下がらなそうだなぁ。」「ここは下げたらすぐ当たるから撤去かな...
- thumb_up 50
- comment 10
今日は仕事が休みになり天気が良かったのでドライブに行ってきました。桜🌸はもう散ってしまってたので耶馬溪まで行ってきました😊この角度でのムッチリ感が自分は好...
- thumb_up 102
- comment 0
みなさんこんばんは!久しぶりの投稿です!先日知り合いの方に写真を撮って頂きました!!マツダのホイールからクラウンの純正ホイールに戻して純ベタ仕様!!リアが...
- thumb_up 78
- comment 0
この角度が一番好き🤩エンブレム無い方がスッキリして良い感じ👑早く車高下げたいけど、まだRS用のパーツが無い...😱メーカーさん、早く作って下さい🙏ホイール...
- thumb_up 71
- comment 4
ダウンサスのメリット教えて欲しいです🫠ダウンサスにするなら車高調の方が良いですか??金銭的にエアサスはちょっとって感じです🥲
- thumb_up 71
- comment 11
最近投稿頻度が少なくなって申し訳ないです😭ここ1ヶ月前にテールライトをミニクーパー🇬🇧仕様に!スモークテールはやっぱりいかつい🥰1番気に入ってます!あとは...
- thumb_up 77
- comment 2
みなさま毎度ご覧いただきありがとうございます♪コメントいいねありがとうございます🙇今日はこちらずーっと雨模様で寒さも増して残念な日曜日です😣☔️ここはとあ...
- thumb_up 65
- comment 4
ヴォクシーの尻上がりが気になる😭他のヴォクシー乗りの方達は車高調以外でどういう対策してるんだろ?🤔ダウンサス以外に2WDの純正サス入れてる人とかいるのかな...
- thumb_up 62
- comment 5
マンションの駐車場🚘ランクルとハリアーに挟まれて奇跡的に車高が低く見える好立地😅もう少し車高下げたいけど、あとは輪止めとの闘い🤔ん〜😰この角度で見れば、あ...
- thumb_up 71
- comment 11
みなさんこんばんは!質問なんですが今ブリッツの車高調にフロント160の50k、リア180の36kのスプリングを使っていてバネがあそんでいます。今の状態でフ...
- thumb_up 101
- comment 0
結局、昨日キャップつけちゃいました😂いいんじゃないでしょうか😊もうちょい下げたいけど仕事で荷物積むからこれが限界なんよなー_(┐「ε:)_後ろにスモーク貼...
- thumb_up 94
- comment 0
今年最後のラストラン💨走ってたら雪がちらついてきました❄すっかり寒くなってきましたね⛄今回はスノータイヤ履き替えないことにしました。塩カルがキライで下回り...
- thumb_up 119
- comment 0
車高どのくらいにしようかなー??とりあえずフロント40キロリア32キロのバネではファミリーカーとして成り立たないだろうから、フロント26キロリア24キロに...
- thumb_up 66
- comment 4
CTの皆様こんばんは〜🍃最近日中でも日が出ない日は寒いですね😓八王子も夜中と朝方は0度の日もあったりでめちゃくちゃ寒いです笑今日はヴァルヴレイヴから←(察...
- thumb_up 94
- comment 10
車高への不満今付いてる車高調がエナペタル製だけど、全長式じゃない物が付いてる減衰も固定式現状すでにバネが遊んでしまっているのでコレ以上下げるのは正直難しい...
- thumb_up 89
- comment 7
気持ち下げたい。。今の車高でも干渉してるから悩みどころ。。215/35に戻せば下げられるけど、車検非対応になるので通勤禁止になるので、また悩みどころ。。
- thumb_up 60
- comment 0
こんばんは⭐️月曜日にインフルエンザに感染しましたがおかげ様で回復しました!1週間会社に行ってなかったので、今日は会社休みでしたが仕事が溜まっているので残...
- thumb_up 475
- comment 8
今回のテーマ【日本ツラ百選】ツラツラとは程遠いですが、R35ホイール10.5j+25の通しでスペーサー、ワイトレ無し。ツラそこそこですが、フェンダーの隙間...
- thumb_up 193
- comment 2