人気な車種のカスタム事例
素掘りトンネルカスタム事例51件
君津市にある国道410号線の四町作第一隧道という素掘りトンネル。素掘りトンネルといっても中は吹き付けになっているけど、日本で2番目に古いらしい。
- thumb_up 72
- comment 0
千葉県内の有名な燈籠坂大師の切り通しトンネルにきました。光の加減が良きですね☺️ライトの感じがよく撮れた!今回のワイは見上げてるので後ろ姿です。
- thumb_up 77
- comment 2
ここに来るのは1年ぶり🍃初めて行った時は狭くてビクビクしながら進んでたのに、これくらいの狭さなら楽勝と感じるようになった今日この頃🤣木漏れ日がいい感じ🤤
- thumb_up 125
- comment 0
こんばんは😃🌃出来るお題が来たので提出します🙋テールライト、k13型マーチ後期のドノーマルです!バルブも今のところは電球のままです、LEDにしたい気持ちも...
- thumb_up 107
- comment 5
茂原の素掘りトンネル群には、こんな変なトンネルがあります。狸谷隧道というらしい...トンネルの歪な側は3ナンバーの普通車では辿り着くのすら苦労💦💦これは実...
- thumb_up 79
- comment 0
梨沢渓谷の近くにあるダイナミックで格好いい名もなき素掘りトンネル。ちょうど総丘GCの裏手なので総丘梨沢隧道とでも名付けましょうか。一緒に撮ってみた。地層の...
- thumb_up 74
- comment 0
林道保田見線にて崖っぷちを走る。昨日の1号トンネルに引き続き2号トンネル。道幅は広くなったり狭くなったり。崩落しかけてるところとか、ぬかるんでて崖っぷちな...
- thumb_up 78
- comment 0
かの有名なT秘境に行ってきました。かつて、00年代のネット界隈で話題になった場所ですな。聳り立つ壁のような崖の隅にポッカリと開いた、丸くて狭い素掘りトンネ...
- thumb_up 61
- comment 0
南房総にある林道畑2号の素掘りトンネルにて。またまた気味の悪いトンネルです。落石や倒木を避けて跨いでなんとか到達!先に進めなかったので、こんなところで転回...
- thumb_up 68
- comment 5
小田代の素掘りトンネル群をめぐってきました。1枚目は小田代第二トンネル(清水代トンネル)です。地層の壁が裂けたようなトンネルの形が唯一無二の気持ち悪さで大...
- thumb_up 72
- comment 0
地元の千葉県内にある向山・共栄トンネルという有名な二層トンネルに行ってきました。トンネル内の緑っぽい感じが良い味出してるんだよね☺️
- thumb_up 60
- comment 0
トトロが出てきそうな雰囲気🫣雨上がりでカエルや虫がたくさんいたのですぐに退散🥺月崎トンネルは泥まみれになることが想像できたので行ってません🤣
- thumb_up 138
- comment 1
日曜日は、お友達が奥様連れで、千葉へ遊びに来てくれたので、おもてなしアタックへ٩('ω')و先ずは爽やかな舗装林道から🛻💨お天気最高☀海の色も綺麗でした🌊...
- thumb_up 140
- comment 6
今回のトンネルは正式名称はないみたいですが…強いて言えば、小食土隧道トンネルですかね😊ココも素掘りトンネルですね。こちらは千葉市緑区側の口です😄小食土隧道...
- thumb_up 200
- comment 17
素掘りトンネルpart2〜2階建てトンネルで有名な共栄・向山トンネルトンネル内は駐停車禁止になってますが、早朝で車も人も全くいなかったのでパパっと撮らせて...
- thumb_up 150
- comment 19
奥米隧道素掘り✖️オレンジの照明がいい雰囲気出してくれてます( ̄▽ ̄)こー見えても心霊スポットらしいです←?フォグつけて撮るといつも光が大暴れするんですけ...
- thumb_up 152
- comment 12
(・∇・)本日は岐阜県恵那市にある道の駅『おばあちゃん市・山岡』へ行ってきました。おばあちゃんが売られてるわけではありません。郷土料理のみょうが寿司を買う...
- thumb_up 58
- comment 14
9年前、昔林道^-^みんな大好き❤❓素掘りトンネル‼️素掘りのトンネルを潜ると、モーグル地帯。旧愛車です。そしてV。伊勢怪人サダさん現在レストア中の仏陀目...
- thumb_up 125
- comment 11
お久しぶりです🙇♂️最近、マジメ?に外出自粛しているので、ネタが有りません😅と、言う訳で、過去の写真を見ながら、ドライブを妄想しつつ、出掛けたのにボツに...
- thumb_up 230
- comment 14