人気な車種のカスタム事例
自分史上最高のトヨタ86プロジェクトカスタム事例80件
珍しく!?3連休初日という絶妙なタイミングで待ちに待ったホイールが到着も…風邪でダウンです…とは言っても友人がタイヤ、ホイール早速持ち帰り、入れ替えてくれ...
- thumb_up 137
- comment 8
ブレーキパッドを交換しました。殆どキャリパーの清掃作業でした(^^)ブレーキパッドのシムを洗浄しました。ここまで綺麗にするのに地味に手間の掛かる作業。
- thumb_up 173
- comment 0
朝から第35回古天神大祭/ミュージックスターティン!を見に行ってからのプラグ交換(^^)この素晴らしい道具のお陰で3時間くらいで交換出来ました。これさえあ...
- thumb_up 133
- comment 0
作業後、リフトで漏れチェック。試運転後、リフトで漏れチェック。大丈夫そう(^^)付属のセンサーメクラボルトにゴムOリングはヤバそうだったので、センサーメク...
- thumb_up 144
- comment 5
インテークパイプほか周辺の熱対策は家族の協力により無事、終わりました(^^)vシート余ったんであまり意味は無いだろうけど、ちょっとお洒落しました。
- thumb_up 157
- comment 7
クス○品じゃないデフカバー。お盆休みに間に合いました(^^)油量が500mlアップします。いささか不安はありますが、信じる者は救われる!?OEMだと信じた...
- thumb_up 141
- comment 10
お盆作業の準備。一部は届きましたが、肝心なものは未だ届かず。どうか間に合いますように。車好き、あるある。休み直前にジタバタ段取り始めて、パーツが間に合わな...
- thumb_up 127
- comment 0
足廻りがテーマという事でアップさせて頂きました(^^)車体の重量などを加重移動によりタイヤに必要面圧を掛けてタイヤを食わせるという理論に基づき、自身のこれ...
- thumb_up 139
- comment 0
連日の夜、作業したので今日暇になった…と言いつつブレーキオイルを交換しようか悩み中。純正オイルはあとブレーキオイルのみ。デフオイルはもう一回交換予定。そん...
- thumb_up 166
- comment 7
昨日、アライメントを取った後、あすたむらんどに寄り道したりでしたが、何とか日暮れまでに帰宅出来ましたので洗車をしました(^^)以下の画像は綺麗なうちにと撮...
- thumb_up 173
- comment 22
少し前にバックフォグユニットとレバースイッチを交換しておりましたが、専用のリレーが無く(実は2台目乗り換え時に取り忘れており…)、点灯をさせれませんでした...
- thumb_up 137
- comment 0
暇つぶしにと社外ホイールに付け替えていたら…あ…キャリパーに当たる…この場に及んで冗談もホリデー、ホリデーにしてくれよー心折れて純正ホイール洗浄して終えま...
- thumb_up 133
- comment 10
ロアアームを交換致しました(^^)残るはクラッチホース交換です。娘を連れてグルメッセにスイーツを買いに行くも、既に終わっていました…仕方無く、ソフトクリー...
- thumb_up 119
- comment 6
やっと排気系移植も全て終わり、動作確認を行いました(^^)天気も良く、洗い物をしつつフロントロアアームの塗装をしています。乾けば今日、また取り付け作業しよ...
- thumb_up 135
- comment 0
純正はエキマニにボルトが付いてまして、自分の社外マニはボルト&ナットで止めるタイプでボルトを何処にしまい込んだか分からない(-。-;結構、テンション下がっ...
- thumb_up 135
- comment 0
強化エンジンマウントに交換しました(^^)実はやりたく無い作業の一つ。取り付けの際、下からエンジン突き上げるんですが、結構、突き上げるんで気持ち悪い。少し...
- thumb_up 138
- comment 0
昨日、無事にクラッチ交換を終え、今日も老体に鞭打って作業してます(^^)前車からの取り忘れで、新調品。こいつはついでに新規投入(^^)インスタ映えならぬ、...
- thumb_up 135
- comment 2
GWも引き続き、作業しています。今日からクラッチ交換から残り作業全部やっちゃいます(^^)殻剥きしないと抜けないオーバーパイプとか色んな所で地味に足を引っ...
- thumb_up 131
- comment 0
メンバーカラーに再挑戦してみましたが、やっぱり無理でした。カラーにもよるのですが、自分のタイプはダメですね。俺の労力と時間返せ(^^)ついでにまた動画を(...
- thumb_up 140
- comment 2
昨晩、やり切れなかったリヤアッパーアームの交換をしました…作業中、地味に小指を強打して久々に爪の内出血とテンション下がり気味で画像を撮り忘れました(~_~...
- thumb_up 122
- comment 0
ノリで足廻りのピロロッド関係を取り付けましたが…リヤは残すところアッパーアームのみという所で時間切れ終了としました(^^)クスコブルーのアーム部(スタビも...
- thumb_up 173
- comment 0
今日は手抜き…OBリンクの取り付け(^^)OBDに差し込むだけのお手軽さなのにあらゆる情報が得られるスグレモノ。必然的にこの辺の取り付け場所になりますね。
- thumb_up 139
- comment 0
軽量クランクプーリーを取り付けました(^^)毎度取り付けの際に思うのですが、よく締まっていますね。裏技の…嫁さんに力をお借りしました、別に馬鹿力って訳じゃ...
- thumb_up 152
- comment 6
明日の朝ミーティングへの道中が楽しみ(^^)慣らしだけどね。メンバーカラーも付けよう思ったら、後ろ側が付かない。販売メーカーに確認したら問題無いって言うん...
- thumb_up 144
- comment 6
外は雨。暇つぶしにバックフォグのスイッチ交換をしました。サイドブレーキランプ左横のオレンジのランプが点灯する様になります。因みにバックフォグも先日のリヤバ...
- thumb_up 143
- comment 0
インスタ映え、違うか(^^)因みに4本出しはTRDですよ。これは後期。フランジ、ガスケット(円形に)、材質もステンレス!?に変更されております。これは前期...
- thumb_up 136
- comment 7
目一杯エアクリBOXを交わすべく努力はしてみましたが、ホース、フィッティングではこんなものですね。当然、スペースの関係からBOXごと取り外しエアクリ交換が...
- thumb_up 145
- comment 0
先日、選定をしたブツが届きまして仮組。何とか上手くいきそうな感じ。実際、組んでみないと分かりませんが。真上から。まあ、何だかんだで買い直す程では無いにして...
- thumb_up 152
- comment 2
いやーkouki様には結構、心を折られています(-_-)昨晩、マフラーガーニッシュやらとかTRDマフラーを付ける準備をした訳ですよ…どうせなんでついでに骨...
- thumb_up 171
- comment 10
マイチェンで結構そのままで付かないパーツ多し。前期用オイルクーラーも付けてはいますが接続出来ず。ホースが届きません…ノーズインテークもかなり加工しました(...
- thumb_up 162
- comment 8
T-REVをつけてみましたが、kouki様、結構変わっていらっしゃる。Rマジックのイカすインテークも付かないね…高ナットでマニをかわして取り付けました…前...
- thumb_up 149
- comment 0
意外とエンブレムすんなり外れたんで、ついでにスロットル交換しました。外したついでに吸気系一気にと思いましたが、耐熱シート貼るのが面倒になり、元に戻しました...
- thumb_up 159
- comment 2
ステッカー剥がしキットのお世話にはなりましたが、新車だからか意外とあっさり取り外せました(^^)なかなかカッコいい。リヤも交換しました。これで洗車も楽にな...
- thumb_up 139
- comment 2
取り敢えず、車高調だけ組んでみました(^^)作業がしんどいんでリヤはスタビ、スタビリンク、フロントはスタビリンクを組みました。洗車までは出来なかった。ブレ...
- thumb_up 159
- comment 8
やっと内装はほぼ終わりました(^^)vハーネスはエンジンルーム引き込みまでです。なので未だ動きませーん(^^)この辺もガンメタ塗装品に(^^)
- thumb_up 132
- comment 2