人気な車種のカスタム事例
bm9カスタム事例213件
内装剥がす時にエアバッグのコネクタがあったので念のためバッテリーの配線外してたのですが、それでどうやらECUがリセットされたらしくアイドリングが超不安定に...
- thumb_up 60
- comment 12
サーキット走行前に皆さんシートを外されていたので私も試しにリアシートと助手席のシート外してみました😆リアシートの重さは22kgも!助手席は電動シートで24...
- thumb_up 61
- comment 6
サーキット走行お疲れ様でした!初めてのサーキットで704さん、お友達、にゃん太さん、AQUOSさん大変お世話になりました😄スマホガムテープで貼り付けて車載...
- thumb_up 55
- comment 8
シートのステッチをポスカで赤く塗ってみました!かなりの手抜き工事なのでフワッと遠目に見る分には👀OKです👍各所ダブルステッチなのですが片方だけで取り敢えず...
- thumb_up 64
- comment 3
自作エアクリーナーBOXをブラックに塗装し、車高調に付属してたBLITZのステッカーを貼ってみました!HKSのステッカー貼るつもりだったのに暇だったので思...
- thumb_up 64
- comment 0
走行後車も暑いから全開です!🚘お疲れさん!タイヤはグッドイヤーのイーグルレブスペックになります!このタイヤの限界まで使う事すらまだ出来てません😅サーキット...
- thumb_up 59
- comment 3
HKSリーガマックスプレミアムのマフラー音になります!※追記イヤホンで聴かないと聞こえませんね笑iPhoneの録音がおかしく音飛びが随所にありましたので編...
- thumb_up 50
- comment 4
思い立ったらすぐ行動🚗リヤワイパーレス化㊗️取り敢えずバラバラに取り外して🙌ホームセンターで水道コーナーにある丸いビニールシートを裏から貼り、その上に効果...
- thumb_up 62
- comment 0
車高調交換時に舐めてしまったナットが届いたので交換、車高下がったのでサイドジャッキはスロープ無いと隙間無くなっちゃいました、、、舐めたナット絶対外すマン舐...
- thumb_up 71
- comment 6
朝撮り画像!空気が澄み渡り清々しいです不正改造防止月間という事で、車高調を先日装着したので最低地上高について調べてみました。サスペンション周り除くフレーム...
- thumb_up 70
- comment 0
お昼ご飯を食べた後にパシャリ!車の撮影方法をググって撮ってみました😎なんか上手く撮ってる人と何が違うんだろーと思ってましたが、車の撮影方法も奥が深いんです...
- thumb_up 72
- comment 0
車高調付けて数日、、、完全に自己満ですが、乗り心地も良いし、カッコ良いし、本当走ってても楽しい!にやけてしまうわー!!にやけてまうやろー!!
- thumb_up 69
- comment 9
Blitzzzr取り付け後、車高を出荷状態から下げてみました😎理想の高さになったんではないでしょうか!フロント指1本ちょいリアも1本ちょいフロントはロック...
- thumb_up 62
- comment 2
純正ビルシュタイン+stiバネから、Blitzzzrへ交換しました!フロントサスの大きさ結構違う💪重量もだいぶ軽い感じ🤗リアサスはほぼ同形状かな、純正の方...
- thumb_up 72
- comment 4
子供に駐車場内の走行風景を撮影してもらいました笑徐行中ですが躍動感ある!自分の車が走ってる姿を見るのは新鮮ですね(^^)話は変わって、STIのリップとサイ...
- thumb_up 63
- comment 0
とりあえず予算がないのでSTIスカートリップ風に画像加工!😢フロントバンパーがbmレガシィは最低地上高が高過ぎるデザインなんでしょうか、少し弄るだけで中々...
- thumb_up 80
- comment 2
レガシィの室内って広いですよね🤗マッキントッシュが13スピーカー?!らしいのですがiphoneのBluetooth接続で音楽聴いてますがよく分からないです...
- thumb_up 67
- comment 4
車高落としたい病が、、、中古で購入後STIダウンサス入れましたがやっぱり、、、微妙に前輪の車高の方が高く見えるし!リップスポイラー付けたら多少マシになるの...
- thumb_up 64
- comment 6
フォグランプが切れた為LEDフォグへ交換しました。サイズはHB4で2400円という格安でしたがLedも垂直に取り付き、上方向を無駄に照らすことなく綺麗に照...
- thumb_up 49
- comment 0
HKSスーパーパワーフローを取り付けた為、吸気温度対策で遮熱板作成しました。材料はプラダンにアルミシートを貼り付け、元々エアクリBOXを固定していたネジ穴...
- thumb_up 63
- comment 7
先日純正改ストレートセンターパイプに変更した〜!これは受け取りに行った時の☺️左が元々付いてた純正のセンターパイプ。相変わらずサビサビwリアピース取付の時...
- thumb_up 51
- comment 1
洗車して綺麗になりました㊗️ヘッドライトも綺麗左ケツ全ケツ写り込みー㊗️車高調がやっぱほしい!ということでゴールデンウィークは車弄りで満喫出来ました、明日...
- thumb_up 44
- comment 0
ポリッシャーでコンパウンドかけて洗車してみました!今日は暑くて汗だくです💦ヌルヌルここまで綺麗にしたのは初めてかも!また半年後頑張ります!
- thumb_up 51
- comment 0
シェアラスターの泡立ちで洗車した後、ポリッシャーでボディの一部磨いてみる!実はこの車、新車時にガラスコーティングネオというものが施行されてることに最近気づ...
- thumb_up 52
- comment 0