人気な車種のカスタム事例
034motorsportカスタム事例43件
足回り強化欠品につき3ヶ月待ってようやく取り付け完了しました。(昨年末に取り付け終えてます🤣)スタビライザーは純正のままにして、スタビリンク前後交換してみ...
- thumb_up 73
- comment 0
休みに入ったので、エンジンマウント交換の儀!少し前にアイドリング時のエンジン鼓動に違和感を感じ、プラグとイグニッションコイルを交換したが改善しない。気持ち...
- thumb_up 64
- comment 2
ダウンパイプ(200セル)レゾネーターデリートリアピースノーマルでバルブコントローラーこの角度だとあまり変化はないが。。。サイドから撮るとこの音量wwww...
- thumb_up 64
- comment 0
友人がTTSを購入して納車完了したので並べに行ってきました。デイライトなどのコーディングを施して034のstage1をフラッシュ!『おおおーすげー!!全然...
- thumb_up 69
- comment 4
相変わらずここは僕レベルでは場違い感が。。。ボロTTSで作業してもらうのは申し訳ない。。。摘出!!!あとは組み上げだけ!!!いいんじゃないでしょうか。20...
- thumb_up 75
- comment 4
着弾!ダウンパイプ(笑)とりあえず取り付けます(笑)pop&bang鳴らします(笑)今回は200のキャタ付き。やっぱりキャタ無しは臭い😇その前に壊れなきゃ...
- thumb_up 61
- comment 0
あ、034のTCUstage1をインストールしました。※DQ250(前期6速DSG)にはstage2はありません。Dモード。まぁ良くなった?かなー。この程...
- thumb_up 60
- comment 6
1番ミスファイアから踏み込むとエンジンバラバラと。慌ててエムズさんに。プラグかコイルやろなーってことでプラグ外してみる。良く踏んでるねーよー焼けとるなと。...
- thumb_up 54
- comment 0
お?レブが7200になってるwそしてピークブーストは1.50。obdの情報を信用すると1.31ピークだったので少し上がってる感じとアクセルレスポンス改善。...
- thumb_up 83
- comment 6
事前に状態チェックもなく書き込み開始wunitronicとか事前フォルトチェックとかあるのにwさてさて。93RONのstage2書き込み中。今の状態(サブ...
- thumb_up 67
- comment 0
ドッグボーンインサート取り付けしました!!大仏さん(*´▽`人)アリガト♪写真は取り付けしてもらった友人の車屋さんに撮影お願いしました(笑)取り付け後の...
- thumb_up 88
- comment 8
今日のRS6。下のリップの所をマットアルミニウムに戻してみました。お世話になったオールロードクワトロと。虫だらけの返却ですみません。割れたバンパーは綺麗に...
- thumb_up 104
- comment 2
今日のRS6。今日だけ綺麗。また、明日から塩まみれです。綺麗なのが良いですね。昨夜の帰り道は霧でした。連日の朝帰りのせいか、少し前に何か黒い物がいる感じが...
- thumb_up 84
- comment 0
取り付けました😄前回のドッグボーンマウントインサートと同じく締めこむのが大変だった😅70N・m+180°風は強いけど天気も良いしそこまで寒くなかったのでヘ...
- thumb_up 45
- comment 2
アメリカからまた物がやって来ましたー!ってネジだけ!?😅まじでネジだけで送られてきたんです・・・いやいやちゃんとありますぜ034MOTORSPORTのリア...
- thumb_up 59
- comment 0
先日の仕事終わりにyasu316さんとお会いしてきました😊yasu316さんは同じ奈良にお住まいで、以前はゴルフ7.5R、しかもアトランティックブルー、さ...
- thumb_up 214
- comment 23
誰か034motorのアッパーマウントいる人いればコメントください😃一応オークション形式で希望額の数字コメントに入れてください🙇♂️『おもしろそうなこと...
- thumb_up 174
- comment 20
kwver.3車高調サスペンションキットを取り付けユーロコードスタビライザー2段階調整機能034motorsportスタビリンク同時取り付け見た目と走りの...
- thumb_up 88
- comment 16
一昨日の筑波から連チャンでFSWへ🚗スポーツ走行に行ってまいりました💡今回の目標はとりあえず前回のタイムを更新すること…今回はAピットに潜入🤩環境最高です...
- thumb_up 94
- comment 8
DCCをどうしても無くしたくないので新たにスプリングを調達🛠リヤはこんな感じです💡取り付けはいつも通りサクッと終了。リピートしてしまった減らないタイヤで幅...
- thumb_up 76
- comment 12
サーキット走行の為のブレーキ対策しました🔧バックプレート外して各ゴム部の断熱処理。マスターシリンダーも厚めの断熱材で囲ってています💡そしてCOXのブレーキ...
- thumb_up 62
- comment 2
今日はmakeoverさんで6ヵ月点検後のAPR再インストールと併せて、034のドッグボーンマウントインサートとVERKLINEのリアサブフレームマウント...
- thumb_up 34
- comment 0
足回りの投稿が流行ってるみたいなので(笑)去年ですがビルシュタインB16を入れました。2019年9月交換してから乗ったら…感動しました。ネジ式車高調10段...
- thumb_up 209
- comment 43
車高調入れて、スタビリンクがバンザイ\(^o^)/状態なので、程度良好の034MotorSportのスタビリンクを中古でゲットしました。とりあえず、ボルト...
- thumb_up 42
- comment 0
お世話になっている、小樽のフリーラインさんで、034のドッグボーンマウントインサート、VERKLINEのリアサブフレームマウントインサートを付けてもらいま...
- thumb_up 31
- comment 0
こんにちは。アッパーマウントを034motorsport製にして、フロントキャンバー化しました。そして何点か勉強不足な点が…こちらの部品たちですね。全て交...
- thumb_up 205
- comment 40
世の中はオートサロンで賑わっていますが、ここ金沢ではしれっと輸入車ショウが開催されています😅初日の朝イチ、行ってきましたが商談込みの展示会なのでスペシャル...
- thumb_up 181
- comment 48
先週の休みの一気に4種パーツ同時装着しました👍Forgeインテークホースシフトパーツはこれも含めて2種ショートストロークはグリスをしっかりと塗り調整も何度...
- thumb_up 50
- comment 16