人気な車種のカスタム事例
まっちゃんのマイガレージ
走りを愛するオトナたちへ贈られた初代アテンザ、 とことん愛してやろうではないか。 板金塗装以外はほぼ全て自分で作業しています。 愛車のカスタムポイントをぼちぼちとアップしていくので興味があれば見てやってください。
まっちゃんさんのマイカー
まっちゃんさんの投稿事例
6時半頃から始めてますが、かゆい所に届かない工具しか家にはないので外すのに1時間も掛かってしまった。💦日差しが迫ってくる〜。
- thumb_up 41
- comment 2
仕事帰りにポルシェセンター堺さんに寄ってきました。入り口入ってすぐの通り側に置いてあってすごく目立ってました。クラシックポルシェも何台も展示してあり、ステ...
- thumb_up 46
- comment 0
昨日の朝の事、走行中クラッチを踏むとスコッと抵抗のない、いや〜な感覚。も一度踏み直すと復帰。あー、こないだから時々切れが悪くなったりしてたのはこれか!(ペ...
- thumb_up 31
- comment 0
ボディはサッと全塗装するだけの予定が、ツギハギだらけの歪みだらけ、腐りだらけで結局全バラ状態になり、ダメな所を全て板金修理してもらい、やーっと帰ってきまし...
- thumb_up 52
- comment 1
今日帰ってくる予定だったんですが、しばらくの間ポルシェセンター堺さんに展示しておく事になりました。この頃の姿もカッコいいですね。
- thumb_up 48
- comment 2
職場でレストアしたポルシェディーゼル・スーパーエクスポート。今週末ポルシェセンター堺さんに展示されます。間近で見てみたい人は寄ってみては?じつはこんな仕事...
- thumb_up 62
- comment 2
極々まれにこんな仕事もあります。オーバーホール不可能なくらいになってしまったエンジンをオーナーさんの希望で綺麗に化粧直ししてガラステーブルに。カッコいいで...
- thumb_up 85
- comment 6
ケイマンRのシフトリンケージの先に付いている黒い円盤。さすがポルシェ、賢い!この円盤、鋳鉄製でミッション内部に繋がっているわけではなく、単なるフライホイー...
- thumb_up 64
- comment 4
これ、何だかわかりますか?ワタシのアテンザから取り外した部品です。今日棚を整理していたら出てきました。これが付いているのを見つけた時にすぐ外したので忘れて...
- thumb_up 28
- comment 1
パッドをSSMに替えて2週間、汚れが気にならないので一度もホイールを洗ってません。ホントにダストが少ないですねー。部分的に焼きが入るのを避けて軽くしか踏ん...
- thumb_up 48
- comment 0
いかにもドイツ車的造形のシートスライドハンドル、片側が折れて無くなっていたので…見ての通り根元からポッキリ。部品はとっくに生産中止なので、残った部分を取り...
- thumb_up 4
- comment 0
モービル1、5W-30と5W-40からGT-30に交換して数週間。モービル1に特に不満はなかったんですが、エンジンの滑らかさはアローの方が上を行くようです...
- thumb_up 40
- comment 0
実はもう一台。こちらはオイル漏れ修理でエンジン降ろしてます。ガスケット類を全て交換して、あとは積むだけ。お客様の車両なので質問には答えられませんのでご了承...
- thumb_up 56
- comment 0
数十km走って、まだ2/3ほどだけ当たりがついた状態ですが、CC-Aと比べても初期制動はほとんど変わりない様に感じます。このSSMの方が低温から使えるので...
- thumb_up 39
- comment 1
SSMにやっと交換。セミメタルからノンアスベストに交換なのでかなり変わるでしょうね。当たりが付くまでおとなしく走ろ。なんでこんなにペイントが厚いんでしょ。...
- thumb_up 43
- comment 0
エンドレスのセミメタルCCAから、今回はブレーキダストが少なくて初期制動を抑えたSSMにしてみました。既に手元に届いているんですが…パッド交換はおろか、洗...
- thumb_up 38
- comment 0
以前にもアップしましたが、ワタシがポジションセッティングで重要視するのは、運転中なんのストレスも感じない事。運転中の目の高さから撮るとこんな感じ。クルクル...
- thumb_up 45
- comment 0