人気な車種のカスタム事例
あおちゃんのマイガレージ
97年ケーターハムスーパーセブン1700ssワンオーナーです。乗るよりいじっている時間が長いです。宜しくお願い致します。
あおちゃんさんのマイカー
あおちゃんさんの投稿事例
やっとファンネル付けました。言われなければチタンネジとは判りません(^^;;良いんです、自己満足ですから。最後はエアフィルター付けるので、ファンネルの種類...
- thumb_up 103
- comment 4
エアファンネルの取り付けボルトとナットをチタン製に交換しています。ボルト長さが30mmあったので、グラインダーと小型旋盤にて20mmにしました。チタンボル...
- thumb_up 82
- comment 4
やっと注文していたアルミ削り出しファンネルが届いたので、ガスケット自作して取り付けました。これで走れますが、前のファンネルから400gも重量増です(@_@)
- thumb_up 80
- comment 0
リアフェンダーの取り付けボルトをチタン化して35g+8gの軽量化。ネジの数が多いと軽量化メリットは大きいです。ステンレスボルト69gチタン化で8g軽量化ス...
- thumb_up 73
- comment 2
新たなファンネルをwebショップで頼んだら、なかなか来ない。問い合わせても返事が来ない。?と思い色々調べたらネット通販詐欺でした(^^;;昨日は半日仕事休...
- thumb_up 73
- comment 0
MC22の車速センサー交換。エラーコード16が出ていたので交換しました。バラバラになりました。錆びて固着しちゃうと壊さないと外れません。
- thumb_up 84
- comment 2
今更ですが、4月末のイベント画像が車仲間から来ました。台風接近で、本日開催予定だったビーナスラインへのツーリングイベントは中止に(T_T)
- thumb_up 107
- comment 2
ローター付きました。綺麗に塗った塗装がキャリパー取り付けで剥がれる(@_@)冬になったら、タッチアップペイントだなぁ(^^;;
- thumb_up 80
- comment 4
早朝から、ブレーキローター塗装の焼き付けをフライパンでやっています。オーブンレンジを使う予定でしたが、嫁から却下されました(^^;;アウトガスがあるので。
- thumb_up 81
- comment 4
車友達にウォーターブラストでブレーキローターとインジェクターのサビ取りをやってもらいました(^^;;後日、耐熱ペイントします。
- thumb_up 67
- comment 2
自宅キッチンでチタンネジに陽極酸化処理をしました。(手前は処理前)青い紫色になりました(≧∇≦)こんな工作レベルの道具で出来ます(^^;;
- thumb_up 79
- comment 0
無事にツーリングから帰還しました。熱中症対策の首に巻く冷感ジェルが効き、マシントラブルも無く楽しい一日でした。暑さでレーシングシューズのゴム底剥げましたよ...
- thumb_up 103
- comment 3
昨日の海へ到着画像です(^^;;年代的に夏と言ったらTUBEかサザンでしょう!暑過ぎでそんなムードはありません(笑)海へのツーリングなんて何年振りだろう?...
- thumb_up 92
- comment 0