pengmaさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (14ページ目)
CARTUNEユーザーページ|pengmaさんがオーナーの車一覧
pengmaのプロフィール画像

pengmaのマイガレージ

還暦を迎えるにあたり家内に我儘言いました。
普段の足はGS-Fを使ってますが、思いっきり非日常的な車が欲しく、フルスケールプラモデル化してます。

pengmaさんのマイカー

pengmaさんの投稿事例

356

356

動画に入り込む不快なカタカタ音、原因は小さな基盤が中で外れてました。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2018/07/03 21:20
356

356

2週間ぶりに給油の為にエンジン始動、今日もセル一発イイ子だねキミは♪しかし、アイドリング中にも関わらずA/Fノックアンプのオープニング音が断続的に鳴る??...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2018/07/03 19:47
356

356

奥浜名オレンジロード此方は浜名湖北部の山中に続く15km程の広域農道で、名の如く蜜柑畑を縫う様に抜ける交通量の少ないワインディング。路面も綺麗で広く地元ラ...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2018/07/03 08:22
356

356

倉真明石温泉♨️御殿場の友人と中間地点で落ち合う。掛川の秘湯でマッタリと過ごす日曜日ご主人が浜名湖で掻いて来たアサリの味噌汁と日の丸ご飯でお腹を満たす。2...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2018/07/02 14:46
アマゾン

アマゾン

実家で昔のアルバムが見つかった。学生時代に乗ってたVolvo123GT(通称amazon)は当時実家の納屋に眠り、改造しまくったお袋の車(ブルU2000G...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2018/06/29 08:36
356

356

今日もアチィかったですね、東海地方では岐阜山間部に大雨が降り、一部の方が孤立しました。隣の県なのに・・・今年の正月に完全防備で撮った写真を蔵出し。冬用スラ...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2018/06/28 18:13
GS F

GS F

オープニング、もう少し色気が欲しいな。

  • thumb_up 54
  • comment 4
2018/06/28 08:15
356

356

2月に買ったばかりのバッテリーだが、3ヶ月の間に何度もバッテリー上がりをしてしまい電圧が12vに達せずにいたが、とうとう11vを切りスターターも回らぬ事態...

  • thumb_up 45
  • comment 4
2018/06/27 18:57
356

356

ありゃ〜、画像が逆さまヴィンテージスピード社ステンレスマフラーのサウンド

  • thumb_up 63
  • comment 2
2018/06/27 07:02
356

356

気温が高くなりA/F値も濃い目になる。念の為プラグ確認すれば、#2はカーボンが多く濃い感じ。#4は濃いめだが綺麗に焼けてる。右キャブミクスチャコントロール...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2018/06/25 14:45
356

356

アイドリングは1900rpmを指す、が実際には950rpm。時としてアイドリング時にキチンとした回転数を示す事もあるおバカなvdo製タコメーター。所謂飾り...

  • thumb_up 45
  • comment 6
2018/06/24 15:03
356

356

サイドミラーを凸面鏡に交換し後方視認性は飛躍的に良くなった・・・が、視野が狭いには変わりない。特に幌を上げれば(汗)て事でバックモニター設置wifiでiP...

  • thumb_up 44
  • comment 6
2018/06/23 16:26
356

356

梅雨晴れの黄昏時は

  • thumb_up 52
  • comment 2
2018/06/22 23:24
356

356

梅雨の中休み、黄昏時をお散歩。名も無き小さな草花そろそろ日も沈み宵闇迫る三河湾

  • thumb_up 77
  • comment 6
2018/06/22 20:26
356

356

キャブ車はエンジンフード開閉頻度が多い、我が356は特に???(苦笑)ダンパーを装着する事に♪ダンパーとフードのつり合いが取れ任意の位置で止まる、コレはイ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2018/06/20 18:02
356

356

移動先でプラグ交換などあり得ないと思うが・・・所謂ファッション&自己満足な代物。冬用プラグ(#5)を差し込んどく事に♪アルミ削り出し&ヘアライン加工で見た...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2018/06/20 08:25
356

356

御殿場の友人と久しぶりに逢いましょうと約束を交わし、中間地点の掛川を目指す。時間に余裕があったので下道(R1)で・・・我が町は快晴だったが豊橋を過ぎた頃か...

  • thumb_up 84
  • comment 16
2018/06/17 19:52
356

356

梅雨入り真っ只中356に雨はご法度。仕事帰りにコンビニ珈琲片手にシートに滑り込む、明日晴れたらドライブに繰り出そう♪

  • thumb_up 79
  • comment 0
2018/06/15 20:25
クラウンエステート JZS171W

クラウンエステート JZS171W

12年前だろうか?富士の方のゴルフ場と思われる。外観は殆どノーマルだが1jエンジンを500psまで絞り上げてた。https://www.youtube.c...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2018/06/15 09:02
IS F

IS F

古〜い写真が見つかった、千里浜渚ドライブウェイへ行った時。この頃は乗り心地重視でTom,sの18inchにサイズダウンしてたんだ。

  • thumb_up 66
  • comment 6
2018/06/14 10:28
356

356

倉庫を整理してると面白い物を発見した。其の名も「ホットイナズマ」バッテリー端子に並列しコンデンサに蓄電し安定した電力を電装部品へ供給する物だそうな・・・が...

  • thumb_up 47
  • comment 1
2018/06/13 07:30
356

356

ミッションオイル交換、使うは100%鉱物油gulf(75W-90)ウマかってドレンボルトを緩めOILポンプを使いポンプ力ねぇ〜ジャッキアップしたついでにク...

  • thumb_up 47
  • comment 6
2018/06/12 16:22
356

356

鬱陶しい梅雨空オープン乗り殺すに刃物は要らぬ、雨の三日も降ればいい。て事で、以前に行った新緑の『せせらぎ街道』で撮った写真をアップします。皆さんに少しでも...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/06/12 09:33
356

356

梅雨の合間を縫って早朝お散歩地元にもあったプチカリフォルニアロード朝6時は釣り人と、私が如き酔狂なオープン乗りのみ😅動画用ダンパーを設置したがGoProに...

  • thumb_up 94
  • comment 6
2018/06/10 08:46
356

356

718ボグスターとランデブー時に友人の一言『昼はテールランプが全く見えない』対向車に於いてはLEDフォグをデイライトに使う事で視認性はUPしたが、テールは...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2018/06/08 17:44
356

356

梅雨入り前、多分最後となろう快晴の週末。356では初めての片道100kmを越すロングドライブに出掛けた。行先はバイカーやオープン乗りの聖地『せせらぎ街道』...

  • thumb_up 61
  • comment 14
2018/06/02 22:37
356

356

純正油温計はVDOのコンビメーターに付いてはいるが、数値表示が無くアバウトでしか解らない。油温計と同メーカーで揃えた。クラシカルなデザインで違和感はないか...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/06/01 16:33
356

356

356には見た事も無い様なクラシカルなヒューズが6個付いてた。端子はタコ足となり、ヒューズを通らず直接計器類に繋がる物も😓配線を辿る意味も込め、汎用平ヒュ...

  • thumb_up 42
  • comment 6
2018/05/31 17:38
356

356

シフターノブをウッド化すると気になるのがサイドブレーキハンドル。356に付くチープなプラスチック製は軽トラを思わせる。従兄弟の次男坊の乗るユーノスロードス...

  • thumb_up 52
  • comment 9
2018/05/31 15:19
356

356

使用機器メーカーのステッカーを貼った、エンジンルームが下品なほど派手に😅150kmのロングドライブ後にプラグ確認、いい具合に焼けてる。カドロンキャブ現在の...

  • thumb_up 54
  • comment 9
2018/05/28 19:01
356

356

木曽三川公園のイベントへ友人のボグスターと参戦。マフラー交換後のキャブ調整も兼ね、三度のPAに立寄りながら・・・ミクスチャーと加速ポンプよ小変更で完璧な状...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2018/05/27 19:01
356

356

マフラー交換完了、静かだが響き有る低音で満足。エキマニ等長で排気効率も良さげ♪アクセルの付きも悪くない。直ぐに吹け上がらずトルクが増した感じ。

  • thumb_up 44
  • comment 6
2018/05/26 20:30
356のカスタム事例を探す

おすすめ記事