人気な車種のカスタム事例
還暦を迎えるにあたり家内に我儘言いました。 普段の足はGS-Fを使ってますが、思いっきり非日常的な車が欲しく、フルスケールプラモデル化してます。
pengmaさんのマイカー
pengmaさんの投稿事例
5000rpmまでスムーズに回る様に♪現在の仕様エアージェット:#190メインジェット:#150アイドルジェット:#50123tuneダッシュ画面でのタコ...
- thumb_up 46
- comment 3
2018/05/20 18:17
356のイグニッション系だが、バッテリー(フロント)から一旦リアのスターターを中継し、インパネのイグニッションスイッチ(キーシリンダ)へ、そしてONでスタ...
- thumb_up 49
- comment 0
2018/05/18 08:52
電磁ポンプ以降キャブレター迄の燃料ラインはφ8mmに変更済みだが、タンク下のニップルのみφ6mmのままだった。部品が揃ったので漸く交換。げーじがエンプティ...
- thumb_up 47
- comment 2
2018/05/17 13:52
エンジンルームのアーシングなどプラシーボと思ってた小生だが、旧車におけるアースは大事と痛感した。て事で、アーシングを行う。①バッテリ(-)⇔ミッション⇔ギ...
- thumb_up 40
- comment 0
2018/05/17 11:00
356には収納が少ないドアポケットのみ、倉庫に転がってた汎用コンソールにアンメーター、USBポート、シガライターを埋め込み。色合が違うけど少し快適仕様になった。
- thumb_up 51
- comment 0
2018/05/16 22:59
123tune(+)にて進角調整&空燃比確認デスビ装着車の必需品此方も旧車の必需品テスターの入らない所はやはり検電器が役に立つ現在の進角マップキャブはAJ...
- thumb_up 55
- comment 10
2018/05/09 21:37
幌使用時、純正のサイドカーテンでは料金所でいちいちドアを開けなくてはならず・・・その上、構造&素材から景色が見え辛い(汗)ポリカーボネイト製でスライド機構...
- thumb_up 48
- comment 3
2018/05/09 11:35
空冷FLAT4はドライサンプながらOILタンクが無く、1.6LのエンジンにOIL量が2.5Lと少ない。本KITによりOIL量が1.1L増える。
- thumb_up 50
- comment 0
2018/05/09 11:22
キャブ調整中、4000rpm迄はスムーズに吹け上がるも4500rpmで若干の失火、燃調が薄い感じ。メインジェットを1つ上げてやろうか。
- thumb_up 50
- comment 0
2018/05/02 23:20