人気な車種のカスタム事例
アキオのマイガレージ
昭和44年生まれのニスモオタクで スカGは極力DIYで弄ってます スカイラインオーナーズ(1998) GT Racing Beatで活動中 GT,RS,GTS系のスカGグループです メンバーの協力でメンテ、チューニング ツーリングをワイワイ言いながら楽しんでます もう33見なくなりました 弄るといい車なんだけどね 嫁からはスカG大きいおもちゃと 言われてます😒 同年代の奥様方には若い車にお乗りですね〜とも言われてます😅
アキオさんのマイカー
アキオさんの投稿事例
アペックス、アクティブサイレンサーが届きましたメーカー欠品で3週間程掛かりましたがサイレンサーが120φ用でHKSの出口が130Φなのでアルミのフラットバ...
- thumb_up 120
- comment 2
LEDのバックランプ用の球が来ましたなかなか明るそうです😊ゴミが入って居たのでエアーで吹き飛ばし😁33のテールランプユニットて密閉型じやないんですね今日分...
- thumb_up 124
- comment 2
インテークダクトからライトに交換しましたただでさえ目立っので制服着た地方公務員の方に声を掛けられない様にですね😅ナンバー灯をLED球に交換球外してみると…...
- thumb_up 130
- comment 4
この前も車高調メンテしましたがまだ金属音するので朝一から作業アッパーのスラストベアリングにグリスを注して右側の車高左寄り少し上げましたナックル側のボルト、...
- thumb_up 106
- comment 0
この前交換したHKSハイパーマフラーです今売って居るハイパワーの初期モデルだと思いますインナーサイレンサー付きインナーサイレンサー無し
- thumb_up 126
- comment 17
マフラー交換後に試乗しに行って来ましたやっぱ室内のこもり音が大きいですねレッドゾーンまで気持ち良く回るようになりました😁インナー付けて丁度いい感じです
- thumb_up 151
- comment 4
やはりニスモのマフラーだと高回転まで回らないのでHKSのマフラーに交換しましたHKS25周年のアニバーサリーハイパーマフラー
- thumb_up 124
- comment 4
車検が終わったので元に戻します先ずはシートをバケットに戻しました付ける前に掃除機で掃除もしましたよ😊外したカナードも戻しですこのカナード車幅から出てないの...
- thumb_up 156
- comment 7
スカG車検です代車はルークスハイウェイスターターボ最初はスタンダードグレードのNAだったんですけど私の担当営業の方に頼んでターボにして貰いました😁三菱製タ...
- thumb_up 111
- comment 3
今日助手席のガラスを上げ下げしたらバキンと音が😱以前から振動でガタ着くて思ってましたが音はヤバいでしょう😫調べてみるとガラスを止めているナットを増し締めし...
- thumb_up 121
- comment 2
今日はGTracngbeatの集まりでスカGに2ヶ月振りに乗りました😅今回殆どのメンバー予定立たずと福井のメンバーは朝から雨で不参加となりたゆくんと2人で...
- thumb_up 135
- comment 6
8月梅雨明けしたら仕事が忙しく日曜日仕事してました(>_<)帰宅後に久々に軽四洗車&コーティング出来れば休みの日に洗いたかった( ̄◇ ̄;)スカGは梅雨の時...
- thumb_up 105
- comment 2
今回は上側のパテ補修ですまぁFRPて固まる時に変形しやすいんですけど……型が悪いのか?変形してますよね😓買う方が居るかは分りませんが型が新しいうちに買う事...
- thumb_up 113
- comment 0
ライトインテークダクトのつづきでパテで補修インテークダクトと机の間が空いてますよね作りが悪すぎパテでインテークダクトの下側を真っ直ぐに今回は荒削りだけしま...
- thumb_up 118
- comment 2
ヘッドライトインテークダクトを付けます海外製なので造りが…悪い😓FRPのステーは使えませんでした最低な製品です😠アルミと寸切りボルトを使い新たに作り直しま...
- thumb_up 120
- comment 8
最近GTRacngBeat内で錆の話が出て来てます気になったので確認してみましたトランク周りの確認左リヤフェンダー内側茶色っぽいのは防錆剤後日産車はリヤフ...
- thumb_up 98
- comment 4
日曜日に月1回のおじさん達の定例会今回も伊賀道の駅で集まりました雨予報でスカGお休み😅アルファロメオ159オープンでカッコいい😊V6、3.2リッター定例会...
- thumb_up 105
- comment 0
遮熱板完成しました11時頃から始めて16時に終わりました以前の型紙があったので5時間程でしたが1からだと1日仕事です😁前のより地味になりましたね😅作るなら...
- thumb_up 136
- comment 4