人気な車種のカスタム事例
1961 1/4期式 福生産 実は旧車マニア 仕事場は埼玉入間 40台以上乗ってきたうちの1/3がアメ車 '69バラクーダ '73バラクーダ他 あとはラリー・ダートラ ・四駆レース・四駆トライアル・ジムカーナ 向け車 今じゃ 本業の精密板金より 車両用ワンオフパーツ作りが主になりつつある自営業 な ジジイです ヨロシク! もしも もーしーも 金額等のお問い合わせがございましたら nar61jp@gmail.com まで 濱垣精密加工(株) 濱垣 成寿
comanchebullさんのマイカー
comanchebullさんの投稿事例
車検切って何年経ったのか忘れた自分のラム弄る暇あるならお客さんのワンオフ製作優先しないとねでもそろそろ始めないとな〜ミッドシップ化&ボディーアルミ化あマイ...
- thumb_up 75
- comment 0
ハーレー883サスペンション・アッパーカバー作るよー真ん中が純正アルミ絞り品うちは精密板金屋だから板金屋(溶接屋)らしく?wアルミパイプφ38t1.5とφ...
- thumb_up 60
- comment 3
フルアンダーディフューザー化への道其の一フロント部ルーバーは強度出しとアクセント足回りは避けなきゃプロトタイプゆえかなりラフな感じ車両中央部は後回しリアデ...
- thumb_up 60
- comment 3
CIBIEフィットなライトリムメッキ上がってきた!早々に組んでみる既製品のプレスされたイメージは再現できてるんじゃないかな見づらく判りづらいけど逆に違和感...
- thumb_up 46
- comment 0
ハーレーXR1000(本物わら)昨年4月にマフラーをワンオフ製作以降変貌を続けマニアからは勿体ないってw一括表示できるメーターに交換て事でアルミカバーケー...
- thumb_up 47
- comment 0
色変えシリーズvor.3(おまけ画像付き)灰色から銀色荷室内で作ってなかったスライドドア,インナーパネル製作ちょい納得いかない!けどどうせ荷物がヒットする...
- thumb_up 68
- comment 0
色変えシリーズvor.2赤から青へオイル交換ついでに見たまんまのフィルター交換専用ホルダー(遮熱板兼)作ってあるからサクッと終了フィルターすぐのバネを外す...
- thumb_up 46
- comment 0
シボレー・モンテカルロレーサー用ペダルプレート実車採寸ナシメジャー当てた画像をフォトショ→イラレ→CADへと変換ヒルトゥーし易いように若干大きめにして製作
- thumb_up 40
- comment 0
ハイゼットサイドロッカーパネル&サイドスカート製作アルミ52st1.2使用スライドドア部だけでいいかなー?両面リベットシーリング自分のだしガッツリ止めたい...
- thumb_up 54
- comment 3
またまた連投'72シボレーモンテカルロオールアルミフード完成命名"1人で持てるもん!"中央部はキャブ等のメンテナンスホールてして仮のパネルでお客様へシェイ...
- thumb_up 56
- comment 0
R32用アクセルペダル補強ブラケットアルミ52St3.0内側曲げ部はR1.5程度の雄型にて角突きより耐久性アップ切り起こし部(ボディー取付面)は強度的に問...
- thumb_up 53
- comment 0
ハイゼットのフルバケ耐用年数過ぎてっけど4駆レース、ラリー、ダートラ、ジムカーナまで30年以上国産から輸入車乗った車には必ず取り付けてきたこのステッカー見...
- thumb_up 76
- comment 0
R32フロントフォースおそらく最軽量2980g(純正の半分以下)しかも純正形状に拘ってます!て純正は絶版になってるようで交換の際はお薦め!ただしBPコーポ...
- thumb_up 81
- comment 4