EE102さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|EE102さんがオーナーの車一覧
EE102のプロフィール画像

EE102のマイガレージ

2023年4月、36年暮らした山口県から出身地の島根県に戻りました。

EE102さんのマイカー

EE102さんの投稿事例

NV200バネット

NV200バネット

もう4月(汗)

  • thumb_up 33
  • comment 2
2021/04/01 12:16
インプレッサ スポーツ GT7

インプレッサ スポーツ GT7

今シーズンからスタッドレス用にした純正ホイール。夏タイヤを社外アルミホイールとセットで新調。タイヤ:FALKENZIEXZE914F205/50R1793...

  • thumb_up 44
  • comment 4
2021/03/07 22:19
レガシィ BD5

レガシィ BD5

カーナビですが、KENWOODMDV-D403です。去年ヤフオクで落札した中古。1.5万円くらいで、スマホの音源をBluetooth接続で聞けることと、F...

  • thumb_up 34
  • comment 3
2021/02/13 18:24
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオECUからインジェクターへの信号は26ピンコネクタの、ご覧のピン番号となっております。

  • thumb_up 27
  • comment 0
2021/02/13 18:10
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

ボクサーっぽい音がなおるかも、ということでお借りしたECUに交換してみました。が、ボクサーっぽいのは治らず(汗)

  • thumb_up 31
  • comment 4
2021/01/31 23:56
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

ボクサーサウンドっぽい音になったヴィヴィオ。インジェクターも原因の可能性がありそうということで、中古のインジェクターをお借りしました。早速交換してみたら・...

  • thumb_up 37
  • comment 2
2021/01/17 18:16
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

さて排気音がボクサーサウンドっぽくなったヴィヴィオ。定番のexバルブ欠けの可能性を疑い、友達の石屋さんトコで圧縮測定。1番が10キロ少々、他は12キロ少々...

  • thumb_up 36
  • comment 4
2020/12/20 20:38
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

ウチのヴィヴィオもついに排気バルブが欠けた、のか?(汗)いつの頃からか、アイドリングでかすかにボクサーサウンドっぽい音を感じていましたが、最近いよいよ大き...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2020/12/09 21:53
レガシィ BD5

レガシィ BD5

寒くなってきて、いよいよ怪しい限りのバッテリーを交換。

  • thumb_up 29
  • comment 2
2020/11/29 22:44
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

スピードメーターの針が0から40キロくらいまでの間だけちょっとぶれるので、メーターのケーブルをスルーっと抜いてみました。錆びている部分があったので、ペーパ...

  • thumb_up 32
  • comment 4
2020/11/15 22:21
レガシィ BD5

レガシィ BD5

久しぶりに友達の石屋さんトコで作業。エンジンオイル交換とドラシャブーツ交換をしました。ヴィヴィオのタイベル交換の続きも早くやらないと、あっという間に冬が来...

  • thumb_up 33
  • comment 6
2020/09/27 22:57
レガシィ BD5

レガシィ BD5

一年前にオーバーホールしたのに、右フロントブレーキが引きずってしまいまして・・・。とりあえずバラして清掃でいけていますが、念のためピストンを購入したので交...

  • thumb_up 25
  • comment 2
2020/08/03 00:27
インプレッサ スポーツ GT7

インプレッサ スポーツ GT7

しばらく更新しておりませんでしたが、生存しております。もう1ヶ月くらい前ですが、子供のインプレッサにドラレコ着けました。自動車保険の更新にあわせて、ドラレ...

  • thumb_up 29
  • comment 2
2020/07/11 12:52
レガシィ BD5

レガシィ BD5

レガシィでは定番の遮熱カバー腐食がひどいです(汗)数がそれなりにあり、いっぺんに交換は予算的に厳しいので、まずは1ヶ所だけ・・・。右バンクのタービン下のと...

  • thumb_up 22
  • comment 4
2020/05/31 23:49
レガシィ BD5

レガシィ BD5

パワステフルードが、タンクからちょいにじむのでパッキンを交換してみました。梅雨も近いので、出来るときに洗車もやりました。

  • thumb_up 29
  • comment 0
2020/05/30 23:25
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

2月にショックアブソーバをごそごそしましたが、そのときは大丈夫だった右リアがオイル漏れ・・・(汗)

  • thumb_up 26
  • comment 0
2020/05/24 23:57
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

相変わらず気まぐれにぶれたりする水温計。半田付けをやり直してみました。

  • thumb_up 5
  • comment 2
2020/05/23 22:42
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

前回の記事の補足。水温計が急に上がったときにメーターフードを叩くと、針が下がります。この動画だといまいちですが、もっとスットーンと下がることが多いです。ち...

  • thumb_up 27
  • comment 4
2020/05/13 23:36
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオの水温計の動きが最近おかしいです(汗)いったい何が悪いのでしょうか・・・。

  • thumb_up 27
  • comment 4
2020/05/12 22:22
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

絶対休まないといけない有給休暇を利用して本日、ユーザー車検を受けてきました。不慣れなもので今回も誘導をお願いし、多少ブレーキのタイミングを外したりしながら...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2020/04/06 14:05
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

天気が回復してきました。なんだかんだ言っても春はやって来ます。

  • thumb_up 33
  • comment 6
2020/03/29 13:11
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

ユーザー車検予約しました。ブレーキ整備とかクーラントとサーモ交換とかロアアームジョイントのブーツ交換とかタイロッドエンド交換したり…どうか合格しますように...

  • thumb_up 6
  • comment 4
2020/03/22 21:26
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオの左リアショックが、少しガタつくので前後一式を購入して交換。といっても、中古純正ですが(汗)しかも格安・・・送料のほうがはるかに高い(笑)作業は...

  • thumb_up 37
  • comment 6
2020/02/24 01:21

戦慄のスーパーストラット・・・のガタ(汗)

  • thumb_up 22
  • comment 10
2020/02/09 19:40
レガシィ BD5

レガシィ BD5

昨夜は滅多にない会社の宴会。トランクスルーと布団一式で、車中泊も結構快適です♪さて帰るかね・・・。

  • thumb_up 8
  • comment 2
2020/02/08 09:11
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

年が明けてかなり経ちましたが、今年もすでにいくつか整備やってます(汗)プラグ変えたり。あ、その前にロッカーカバーパッキン変えたり。フロントデフサイドオイル...

  • thumb_up 30
  • comment 2
2020/01/19 22:23
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

さて、タイミングベルトのズレで始動不能になったヴィヴィオ。友達の石屋さんとこに置きっぱなしにしていましたが、本日破損していたタイベルカバーパッキンと、オイ...

  • thumb_up 24
  • comment 2
2019/12/22 20:20
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

エンジンがかからなくなったヴィヴィオ。燃料ポンプはウォーンって鳴ってます。一応ホース外してキーONしたら、ピューピュー出ます。ポンプじゃないようです。友達...

  • thumb_up 26
  • comment 3
2019/12/14 21:25
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

会社帰りにヴィヴィオ不動(汗)JAFさんに家まで牽引して頂きました。直せるかな・・・買い替える資金がないので、直ってもらわないと(汗)

  • thumb_up 4
  • comment 2
2019/12/13 00:19
レガシィ BD5

レガシィ BD5

さて、ガソリンが漏れているパイプですが、オートウェルドで失敗した後、改めてPOR-15とグラスマットでとりあえず漏れが止まっていました。新品の部品を購入し...

  • thumb_up 31
  • comment 4
2019/11/17 19:59

今日は県内某所で車高調取り付けのお手伝いをしました。今にして思えば、ABSセンサーの配線の固定位置があまりよくないような…(汗)

  • thumb_up 25
  • comment 0
2019/11/10 23:59
レガシィ BD5

レガシィ BD5

ガソリンの滴が出なくなったところで、耐ガソリン性のオートウェルドを塗ってみた。とりあえずこれで一時的に止まってくれれば、時間稼ぎできるけど・・・。追記夕方...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2019/11/03 13:48
レガシィのカスタム事例を探す

おすすめ記事