人気な車種のカスタム事例
Pri9352のマイガレージ
ダイハツのソニカに乗っていました。 外れな車をヤフオク!にて購入し、購入代の3倍をその後の整備代に費やしました。 ここまで整備した愛車は無いので、2度目のエンジン載せ替えや、事故で大破しない限り乗り続ける予定でしたが、車検見積で高額な見積となったので、2代目ソニカにバトンタッチしました。 半年ほどでエンジントラブルにて、ムーヴコンテに乗換ました。 ムーヴコンテは、持病のオイル漏れが、エンジン載せ換えしか対策無いので、クルコン付の車に乗り換えたくなり、N-ONEに乗換えました。
Pri9352さんのマイカー
Pri9352さんの投稿事例
純正マフラーの細いパイプが嫌になったのでリアピースのみですが交換しました。若干トルク上がってるようで何時もより気持ち踏まなくても良くなりました。リアビュー...
- thumb_up 79
- comment 0
帰省している間に車検に出していて、無事に受け取りました。cvtフルードやマフラーのガスケット、油脂類など交換したので前よりパワフルに感じます。シートベルト...
- thumb_up 79
- comment 5
長距離ドライブの代償で、バンパーに虫汚れが大量に付着したので、高圧水で洗い流したあとに手抜きしました。ボディの撥水が無くなりかけていたので、ゼロウォーター...
- thumb_up 64
- comment 0
ムーヴコンテカスタムには元々設定すらない、今のダイハツ車にはほぼ装着されている、フロントのチンスポイラー的なのを、知り合いの方から頂いたので、現物合わせに...
- thumb_up 83
- comment 2
気密遮音テープ貼れるだけ貼ってノイズ対策です。ハッチのパネル裏にも貼りました。ダッシュボードの小物入れの裏側も貼れるだけ貼りました。リアのトランク下のスペ...
- thumb_up 69
- comment 9
経年劣化しているヒューズを、アストロのヒューズセット使って交換しました。バッテリーの端子外してリセットした影響もありますが、低速時のガクッていうショックが...
- thumb_up 81
- comment 2
去年に引き続いて、鷲羽山展望台駐車場にて行われたオフ会に参加してきました。ソニカOBとして、プレートと一緒に撮影できました。久しぶりに仲間の方たちと、ラー...
- thumb_up 95
- comment 6
アップガレージにいったらイベント販売やっていて、お試しで色々磨いてもらい、ライトのくすみがピカピカになったので2本購入しました。
- thumb_up 65
- comment 0
前回の交換から距離走ったのでフィルターも含めて交換しました。ついでに、カーボンクリーンも施行しました。マフラーの下にはカーボンの黒い水が排出されてました。...
- thumb_up 80
- comment 0
タントエグゼカスタムのメーターに交換しました。距離が少し交換前より少ないため、メーター改ざん車です(笑)エコインジケーターあるので、なるべく点灯させるよう...
- thumb_up 70
- comment 2
純正オーディオだとワイドFMやお気に入りの音楽聞けないので、ソニカから外したナビを取り付けました。純正スピーカーの音質良くないので、早急に手持ちのスピーカ...
- thumb_up 67
- comment 4
先日、ミライースのフロントスポイラー、ロッキーのフロントのスパッツ取り付けました。右のスパッツは縁石乗り越える際に接触して向きが変わってしまうので、左側と...
- thumb_up 66
- comment 2
車高低過ぎで、グループの方についていこうとするとインナーを擦ってツーリング楽しめないので、いつものホームセンターで車高上げました。以前は指が一本入るか入ら...
- thumb_up 75
- comment 1