人気な車種のカスタム事例
ブラボーのマイガレージ
備忘録として残してます。 フォローバックしません。
ブラボーさんのマイカー
ブラボーさんの投稿事例
暑い💦ガソリン入れに行っただけで満腹。慣らし12kmしかやってない。やっぱ10月以降だな。なのでリアタワーバーを付けて。余ってた4点も付けてみた。使う時無...
- thumb_up 89
- comment 4
お題に乗って。土砂降りの中、電装屋に行った時ぐらいしか濡らしてないけど…。半年置きっぱなしだったので普通に雨にも打たれてる。
- thumb_up 85
- comment 1
降ろしたL28は御大が売っちまえ~って言うのでFBのL型グループに載せたら速攻で問合せ殺到(笑)今となればF54ブロックN42ヘッドなのに需要あるんだね~...
- thumb_up 97
- comment 0
昨日は小峰さんも久々のL型エンジン降ろし。水回りがあるからポルシェのエンジン降ろしの3倍手間が掛かったと工賃割り増しアピールw
- thumb_up 77
- comment 0
お題に乗っかり。買った時から付いてたデッキ、IGオンにするとハウリングするので交換。前オーナーがデッキ付けた時コンソール外して裏から固定してパネルもワンオ...
- thumb_up 80
- comment 0
気休めのボンネット浮かして熱逃げ対策。実際にはウィンドウに当たる風圧で逃げにならないと言うのがレース屋さんの見解。不要なので純正キャッチ外した。鉄板が薄い...
- thumb_up 84
- comment 0
来週かと思ったら今日届いた。即開封。やっぱりいいねぇ~🎵銅タンク。黒光りしてるし✨ピカピカ~🎵3層コア🎵我慢出来ないタチですぐ付けちゃうwどうせ車検出した...
- thumb_up 67
- comment 2
ラジエターを加工に出す為に取り外し。クーラント抜いて。サビ色じゃなくてよかったw昔は近場にラジエター屋結構あったけど今は無いねぇ。これも時代ですな。そこそ...
- thumb_up 73
- comment 2
リアワイパーって何?って程付いてた事がない。そもそもアクリルでペコペコなんでwタルガも羽根付きならワイパーあるんかな?カブリオレも当然ありません。素ナロー...
- thumb_up 61
- comment 2
35年前、人生最初のL型。57年ギリ前期S130ZL28改3.0Lニスモ74カムソレックス44東名ピストンビッグポートタコ足80Φマフラー32年前、人生2...
- thumb_up 88
- comment 0
お題に乗っかる度に登場してますが過去車ですw人生で足車以外で改造しなかった車はありませんが、これが一番手間暇掛けて作られた930ターボ。カスタムって言い方...
- thumb_up 91
- comment 2
カーステがイカれて交換ついでに大森のタコメーター付けた。LEDじゃない麦捄の照明がいい。やっぱレトロな車には派手さの無い機械式のアナログが合うと思う。
- thumb_up 74
- comment 0
再稿だと思いますがヒマなので。うちの130Zのフロントはウィルウッドのキャリパーとローターに換えてます。ウィルウッドはアメリカ製で日本には鈴鹿に代理店があ...
- thumb_up 77
- comment 0
車検取らないと何も始まらんので今日は暇つぶしにリアワイパー撤去してみた。ワイパーモーターを取っ払って、昨日Amazonで頼んだメクラプレートで穴塞ぎ。さす...
- thumb_up 57
- comment 2
エンジンは出来上がってても車検当分待ちなので…ゼット1台に減らしたのに他を物色する毎日。ヒマなのでレール加工し直して助手席側フルバケに戻したりチマチマ配線...
- thumb_up 94
- comment 0
気休め程度のリアタワーバー。クスコのボルト締めより一体型の方がまだマシかとウルトラレーシングとか言う海外モノ。それにボルト穴開けて4点のアイボルト溶接しよ...
- thumb_up 62
- comment 2
取り敢えず車検待ちなんで始動確認。エンジン載せ換えのタイミングでエアコン外すから慣らしは秋だねぇ。降ろしたら誰かエンジン買わないかなー?アタマN42のブロ...
- thumb_up 65
- comment 0
今日はヘッド組み上げます。新品使ったのはバルブSPだけ(笑)淡々とセットしていきます。カムまで付きましたよ🎵…その後悲劇が~💦つづく
- thumb_up 66
- comment 0