人気な車種のカスタム事例
Refoxさんのマイカー
Refoxさんの投稿事例
就活やら色々あって貯金しかできていませんでしたが、ようやく進捗が。縁あってT04Sを手に入れました。FCに使おうと思っていますが、右のFC純正の2倍くらい...
- thumb_up 37
- comment 0
ひとまず車の形を取り戻しました。目論見通りフレームに大きなダメージが無くて一安心。今回からKTCの工具69点セットが使えるようになって作業効率大幅アップ!...
- thumb_up 55
- comment 0
凄いですね。置いてあるだけでもうヤバい雰囲気しかしません。悪い意味で。緑号ですら部品取りのつもりだったのに、そのオマケとして書類の無いNA6がやって来てし...
- thumb_up 52
- comment 4
秘蔵のマツダスピードバンパーを付けてみました。外装が付くと車っぽくなりますよね?しかし2台ともカラフルすぎる...w友人に「ファミマ!」と言われたのでしば...
- thumb_up 53
- comment 0
緊急事態宣言も解除され、一応の外出が可能となったので様子を見てきました。引き取ってきた緑号、自走は出来るのですがエンジンが妙に持ち上がっており、シフトレバ...
- thumb_up 55
- comment 3
突然ですが、我がポンコツレーシングファミリーに新しい仲間が増えました。納車風景。自動車部の活動に慣れすぎてこの光景になんとも思いませんが、友人達には絶句さ...
- thumb_up 41
- comment 2
ECU爆発!サーキット走行中に突然逝きました(笑)不幸にも車検切れのタイミングと重なり、しばらく冬眠するはめに!11月2日のロドだらに参加中の事でした.....
- thumb_up 41
- comment 2
さて、重い腰を上げてようやくサスペンションを交換しますフロント16kg/mm,リア14kg/mmという劇硬仕様に!ちょっとやり過ぎましたかね...一緒にお...
- thumb_up 40
- comment 0
ロードスター用リアサスペンションの仕様変更ですストロークを26→60mmにスプリングレートを10→14kg/mmにしました実はまだ届いていないパーツがある...
- thumb_up 35
- comment 0
南千葉サーキットでの走行に向けエンジンオイル交換です今回はオイルフィルターも交換しようとしましたが、前オーナーにより取り付けられたオイルサンドブロックを外...
- thumb_up 56
- comment 0
年度変わりのゴタゴタも一段落し、久しぶりに車がいじれました以前飛び出してきたネコ様を避けて板金してしまったドアを交換NA8のドア。サイドビームが付いている...
- thumb_up 76
- comment 2
10/17にTC1000の走行会に行ってきました普通(?)の街乗りタイヤ、DZ102でアタックする暴挙。主催者の方のFC。かっこいいですね速そうな車がいっ...
- thumb_up 62
- comment 0
実家に寝かせている2台を洗車する事に。レストア中なので色々なものが無い久しぶりでもすんなり起きて一安心。安定はしているけど..ロードスターに慣れてしまうと...
- thumb_up 65
- comment 0
友人のホイールを冗談で試し履き。Hotwheelsみたい!wサイズはなんと17インチ9j+30フロントはなかなかいい感じに。この状態で全切りも可リアはFC...
- thumb_up 59
- comment 0
いい加減お疲れ様なブリヂストンのNEXTRYから、新品ディレッツァDZ102へ。友人のオススメとの事なのでこれにしましたw軽くてシンプルなので色々と楽チン...
- thumb_up 74
- comment 0