人気な車種のカスタム事例
普通のおっさん、いやジジイです(-.-;)y-~~~
tomameさんのマイカー
tomameさんの投稿事例
今日は朝から一斉堰払い(ーー;)地区内の水路の泥上げで、これが終わるとボチボチ田んぼに水を張るので、この作業が春の訪れを告げるイベントとも言える。午前中は...
- thumb_up 46
- comment 10
昨日は仕事で仙台市太白区に出掛けた。現場で軽く打合せして、場所を移して打合せ。場所は『高倉町珈琲』という、現在店舗数を増やしている新興勢力らしいが、山形な...
- thumb_up 69
- comment 14
今日は部落の会計監査と、来週の総会の資料をコピーして全戸数準備して配布💦帰宅して3時くらいと半端な時間だったので、カーポート外壁役物取付けを行った。木材に...
- thumb_up 75
- comment 6
今日は気温も高めで気持ちよかった。もう春本番かと言うと、月曜日には雪の予報もあり、タイヤ交換まではまだチョッと早い気がする💦なので今日はリフォームの一部の...
- thumb_up 78
- comment 12
年度替りのこの時期、部落の役員をしている為に、何かとやる事が多い💦本年度の活動報告に来年度の活動計画、担当以外の事項も、仕事柄やるハメに・・・(ーー;)更...
- thumb_up 89
- comment 8
今日は午後から急にテレワークになったので、「しゃーない、帰って洗車でもするか」と帰路についた。が、快晴に真っ白な月山が見えて、カメ活(と言ってもスマホだけ...
- thumb_up 90
- comment 6
昨日、爺さんがやらかして食べ損ねた舞茸ご飯。炊き込みじゃないけど、混ぜご飯で無事食べる事が出来た^_^餅米のもっちり感は味わえないのは残念(ーー;)片付け...
- thumb_up 48
- comment 6
昨日、カミさんが「餅米が余ってる。何がイイ?。」と言うので、「舞茸ご飯。」と答えて、具材を買出ししてきた。ところが今朝、昨晩のうちに餅米を水に浸けていたも...
- thumb_up 48
- comment 8
先日リメイクした・・・と言っても、部分塗装しただけの家具(そもそもは家電収納)だが、これにもSeriaのトレイが丁度2列収まった。ネームラベルを貼ったので...
- thumb_up 75
- comment 6
階段下のスペースを、100均のラックとトレイで整理整頓。ダイソーとSeriaでは互換性が無いので、買い足す時は良く確認しておかないといけない。ネームラベル...
- thumb_up 67
- comment 4
左斜め前?汚い、配線が下に垂れている💦左前なら右後。何のこっちゃ💦カミさんが休みだったので、前から気になっていた定食屋『らら亭』に行ってみた。俺は海老天丼...
- thumb_up 81
- comment 8
カーポートの手前と奥で、柱の長さを変えてある為段差がある。ここを風が通る為、塞いでいない道路側から雪が吹き込んだり、この開口部からも雪が吹き込む。ちなみに...
- thumb_up 59
- comment 7
買い物行った先で、不意に蕎麦が食いたくなって、以前看板を見かけた所に向かった。看板を見るとそこから5km先とあったので、どうするかなぁと思った所に幟が見え...
- thumb_up 94
- comment 14
いや〜昨晩の地震には驚いた(ーー;)皆さんにもご心配を頂きましたが、震度4まで被害無しでした。さて、今日は左官屋どぇすf^_^;ホームセンターで売ってる、...
- thumb_up 70
- comment 8
元は電話台だった物をリメイクして、カーポート内のジャグ流しのサイドテーブルにした。リメイク前はこんなだったが、シャレオツになったかな^_^内部も塗装して綺...
- thumb_up 69
- comment 16
古い電話台をリメイク中。爺さんがラッカー塗装してザラザラ状態だったのを、着色する為に削り落とた。日焼けによる変色も落ちて綺麗になった^_^以前は板材のラン...
- thumb_up 65
- comment 4
今日は小野川温泉の『龍華』に、冬季限定の『豆もやしラーメン』を食べに行った^_^事前の情報ではシャキシャキ感が魅力という事で、楽しみにしていたが、シャキシ...
- thumb_up 50
- comment 4
カーポートのパンチングボード工具収納完成^_^カーポートの壁を作っておいて良かった。外は約1m埋まってる(ーー;)但し、固定資産税がどうなるかが気掛かり💦
- thumb_up 75
- comment 4
今日はテレワークになったのをいい事に、色々と木部塗装f^_^;こちらはカミさん専用玄関?のステップ。車庫の床の勾配が変わったので、仮のステップからのバージ...
- thumb_up 75
- comment 4
今朝の道路は、黒く見えてもツルテカのブラックアイスバーン💦更に追い打ちをかけて、気温が緩んで雨が降り、ブレーキを強めに踏んだら滑走間違いなし(ーー;)アッ...
- thumb_up 77
- comment 17
昨晩大雪警報が出され、一晩で約25cmの積雪量💦しかも寒波で気温が下がり、雪質も軽い上、横殴りの強風で今朝は地吹雪(ーー;)画像はまだマシな方で、風の強い...
- thumb_up 78
- comment 8
毎年恒例?、雪で破損するアンダーリップ(ーー;)この冬は大雪の予報が出ていたので、先に外しておけば良い物を・・・💦撤去してサッパリ〜。今日はとりあえずフロ...
- thumb_up 80
- comment 10
企画に乗ってシフトノブ。現在のヤツは自作ウッド・ガングリップタイプ。こっちの方が分かりやすいかな?素材は手摺などに使うタモ積層材で、現場で出た端材f^_^...
- thumb_up 50
- comment 10
昨日作ったタイヤラックの上の棚に、早速漬物桶とポリタンクを収納。測ったかのようにシンデレラフィット^_^こちらの天井ラックには、カミさんのココアの前後バン...
- thumb_up 77
- comment 8
今日から三連休なので、先日の続きで天井ラック作製。高さ800×長さ4,000×奥行1,750の収納が出来た。一般的な建材や木材がストック出来るサイズだ。先...
- thumb_up 75
- comment 6
今日は天井ラック作製・・・なんだけど、休みで材料が切れたので、ここまで💦昼からは精米に行って、また寒波が来るので、その前に雪を置くスペース確保💦車庫とカー...
- thumb_up 73
- comment 6
今日はカーポート内に収納式ベンチ作製。足腰の弱っているジジイには、至る所にこんな物が必要だ💦折り畳みフラット金具を使ったが、強度不足なので折り畳みの脚も付...
- thumb_up 82
- comment 10
正月早々DIY。まずはカーポート内にタイヤラック作製。4台分のタイヤを収納して、下にはガレージジャッキを収納。これでタイヤの整理整頓が出来てスッキリ^_^...
- thumb_up 76
- comment 14
今年一年、オンにオフにお付き合い頂き、有難うございました。今年を振り返ると、コロナに翻弄された一年だった(ーー;)今年前半は千葉県銚子市に滞在していたので...
- thumb_up 92
- comment 14