人気な車種のカスタム事例
くりちゃん。のマイガレージ
くりちゃん。さんのマイカー
くりちゃん。さんの投稿事例
前の白インテから続いて添加剤フェチ(笑)になりそうな私、今回購入したのはワコーズのコア601という商品。・完全燃焼を促進し、エンジンのパワー・トルクを向上...
- thumb_up 57
- comment 3
ウチの父親のクルマです。ホンダトルネオ2・0LEVですが、どこかで見覚えのあるホイール…問い詰めたら「お前のクルマに付いてたのを付けた」…まぁ今付けてるタ...
- thumb_up 58
- comment 0
昨日とはうって変わって今日は快晴、時々強風。昨日がこの天気だったらなぁ、と若干恨めしく思いつつ今日はスロットルバルブとEACVの洗浄作業、併せて各部のグリ...
- thumb_up 70
- comment 0
オーディオも変えました。CDチェンジャーコントロールデッキが着いていたのですがヘッドユニットだけが残されて、肝心のチェンジャーは外されていました…。しかも...
- thumb_up 64
- comment 0
痛々しい姿…部品が揃わない可能性があるのと、もし部品が揃ったとして資金の調達、そして修理もかなり長期に掛かりそうだと言う事、諸々を考慮して、お別れする事に...
- thumb_up 69
- comment 2
2月27日に、足代わりの車としてスズキアルト納車しました。時間の無い中、奔走してくれた車屋さんには感謝します。平成16年3月登録のHA23最終型で走行距離...
- thumb_up 43
- comment 2
早朝の天気が嘘の様!…とまではいきませんが、まだ駐車場に雪が多く残っている以外は様変わりしまして、青空も見えています。今朝はあの後クルマの雪を下ろして出勤...
- thumb_up 69
- comment 3
安定の右前からの一枚前回から3カ月ほど経ったので、キーパーのコーティングを施工してもらいました。今回はホワイトピュアキーパー、水垢取りの効果のある液剤を使...
- thumb_up 89
- comment 2
からの…300000‼︎ついに到達!でもこれも一つの通過点、まだまだ40万、50万と距離を伸ばしていく予定です。どこまで行けるか?多分エンジンさえ保てば月...
- thumb_up 88
- comment 16
オイル添加剤、今までは「シュアラスター・ループエンジンリカバリー」を使用していましたが、たまには違う物を、と思い、この「ホルツE-PLUSリファインネクス...
- thumb_up 17
- comment 0
昨年より取り組んでいた…オイル漏れが…ようやく…止まった〜!ヘッドカバーパッキン、スプールバルブパッキン、デスビOリングを交換して、カムシャフトのプラグ(...
- thumb_up 92
- comment 6
右スモールランプが切れていたので交換しました。前にも青白系のバルブを付けていたのですが、青がちょっと足りなくて点灯させたら白かったので、今度はもっと青いバ...
- thumb_up 74
- comment 0
この前東京に行く前にフロント右ブレーキキャリパーのオーバーホールもしてもらいました。今年の9月半ばくらいに左右のディスクローターとパッドを交換したのですが...
- thumb_up 49
- comment 0
午前一時半頃に東京は恵比寿に向けて出発、現在大宮バイパスの埼玉上尾市あたりで休憩中です。この為の準備で昨日は忙しかった…三国峠は気温も低くて凍結の恐れあり...
- thumb_up 62
- comment 12