堀込電業さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|堀込電業さんがオーナーの車一覧
堀込電業のプロフィール画像

堀込電業のマイガレージ

基本は自分でやってみようのDIYスタイル。
基本オタク。パソコンは道具。

堀込電業さんのマイカー

堀込電業さんの投稿事例

その他

その他

回路図もようやくまとまりもったいなーと思いながら塗装してようやくTRINITYさんで作成してもらったメーターパネルの組み込みをしました車両に付けたらこんな...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2019/06/13 18:05
プレオ RA1

プレオ RA1

ほどほどでいいからタワーバー無いかなーってヤフオク見てたら「お前が最安値なんかい!?」ってSTIgenomeのタワーバーポチッっちゃいました。結局誰とも競...

  • thumb_up 37
  • comment 6
2019/06/08 10:09
プレオ RA1

プレオ RA1

クリア研磨ですねーって研ぎ始めて速攻で「あ、これはダメなパターンだ…」気づいて止めました。バンパーとかならまだしもただでさえ下手なのにルーフをメタリック系...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2019/06/06 18:09
プレオ RA1

プレオ RA1

さてこのプレオ、元々WRブルーだったのですがラッピングしたとき一緒に板金に出したりお金ができたらルーフも貼ろうとかそんなこと考えてるとまあ間に合わずとりあ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2019/06/02 20:03
プレオ RA1

プレオ RA1

最後だから最後!ってGWにはノーマル外装に戻す予定だったプレオのラッピングシートをようやく剥がしました。なんだかんだ走行会やらイベントやら行ってましたが。...

  • thumb_up 37
  • comment 4
2019/06/01 14:33
プレオ RA1

プレオ RA1

本日足利ひめたま祭にこっそり来てます…見学のつもりが駐車場探すより手っ取り早いのでユル会場です。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2019/05/26 09:48
その他

その他

ジャイロX用カスタムメーターのパネルができたという言う事で受け取りました。透明なのは着色されてるアクリルパネルだと物によって強度が違うので実績があるアクリ...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2019/05/25 17:28
プレオ RA1

プレオ RA1

茂原ツインサーキット走行後、だらだらしてたらまああっちこっちから異音がするのでせっかくなのでサーキット走行後のアフターメンテナンスなどなど。車高調あるある...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2019/05/21 16:30
その他

その他

唐突にジャイロXを登録しました。ミニカーなら車って言えますがこっちはボアアップの2種仕様。実はこれと別にジャイロキャノピーのミニカーがあるんですが親父に借...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2019/05/21 15:45
プレオ RA1

プレオ RA1

本日は前回の本庄サーキットでの雪辱を果たす為、サスセッティング確認ついでに茂原ツインサーキットに特に問題であった左フロントは要チェックの為こんな状態実はコ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2019/05/05 07:58
プレオ RA1

プレオ RA1

ついにといいますか結局我慢できなくてフルタップの車高調を組んでしまいました。流石に新品ではなく中古ですが出物があっていざ一旦バラして見たら十分使える代物だ...

  • thumb_up 36
  • comment 1
2019/03/30 11:06
プレオ RA1

プレオ RA1

先日のサーキット走行後ラジエーターのアッパータンクのカシメ部からLLCが若干にじみが…多分漏れ止め剤でどうにかなるレベルですが…せっかくエンジンをオーバー...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2019/03/15 09:19
プレオ RA1

プレオ RA1

イベントづくしの週末でした。土曜はまず本庄サーキットで走行会。ダッシュにちゃっかりGPSでラップタイム見るためタブレット載せて。全力で突っ込んでいますがシ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2019/02/26 18:41
プレオ RA1

プレオ RA1

昨日本庄走って翌日に秋葉原UDXにて今日は痛車イベント、EMTGぺったんごかいめに展示してます。正直眠い💤

  • thumb_up 41
  • comment 0
2019/02/24 10:48
プレオ RA1

プレオ RA1

昨日の走行会でふと気づいたんだけど何でブースト1kかかってるの…?確かにエンジンオーバーホールしたときショップの社長にちょっとした加工お願いしたけど…自分...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/02/24 06:47
プレオ RA1

プレオ RA1

本庄で久しぶりの走行会です。今回はレプリカ痛車×Overtakers主催の走行会にお邪魔させて頂きました。が、走って見て分かったのですがi-CVTのフェー...

  • thumb_up 57
  • comment 1
2019/02/23 08:00
プレオ RA1

プレオ RA1

プレオRSには純正置き換えタイプの社外エアフィルターの設定が無い…そんな時はDIYですね。と、言う訳でHKSの純正置き換え式用の交換用フィルターとステンレ...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2019/01/25 15:56
プレオ RA1

プレオ RA1

とりあえず走行会に向けてタイヤ組みました。サーキット走るのにDRBとかなめてる?とか言われそうですがなんせプレオなんで…車高調まで組んでれば話は変わるかも...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2019/01/05 13:19
プレオ RA1

プレオ RA1

あけましておめでとう御座います。今年の初詣は自分の中では定番の赤城神社へお参りに参りました。住所的に前橋ではありますが赤城山山頂の方の赤城神社は雪か吹雪い...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2019/01/01 03:44
プレオ RA1

プレオ RA1

年明けしばらくしてから1回サーキット走る機会ができたので電装系をちまちまいじり直し。スピードモニターを一旦コラム上に置いてみたものの視線移動の事を考えると...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2018/12/29 14:14
プレオ RA1

プレオ RA1

軽率に追加メーター入れるヤツ。なんかもう慣れっこっていうのとメーターに来ている信号使うのであればメーターから拾えばいいじゃんというお話。プレオというかスバ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/12/17 18:06
ヴィヴィオ KK4

ヴィヴィオ KK4

後期の黒内装が欲しいだけで持っていたヴィヴィオですがまあそのまま捨てるのが勿体ないと思っていました痛車仲間内でとりあえず何でもいいからヴィヴィオ欲しいって...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2018/12/16 11:55
プレオ RA1

プレオ RA1

前回加工したH4LEDヘッドライトバルブがちょっとあんまりな配光だったので今回は「車検対応」というモデルを購入。台上でヴィヴィオのヘッドライトで確認しまし...

  • thumb_up 47
  • comment 1
2018/12/02 12:14
プレオ RA1

プレオ RA1

プレオが車検から戻ってきたので件のLEDバルブを入れてみました。比較用に純正ハロゲン。カットラインどころかロービームなのに配光がほとんどハイビーム…ひとま...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2018/11/23 14:48
ヴィヴィオ KK4

ヴィヴィオ KK4

いい加減ヴィヴィオの3個イチ進めたいけどモチベーションが…(ヽ´ω`)真ん中のヴィヴィオに手前のRX-Rからエンジン、ハーネス、駆動関係スワップ。奥の後期...

  • thumb_up 45
  • comment 1
2018/11/23 14:38
プレオ RA1

プレオ RA1

プレオ、ショップに預けて車検です。しばらく代車生活…久しぶりのNA、AT…SCに慣れてしまうと萎える…

  • thumb_up 49
  • comment 0
2018/11/19 17:02
プレオ RA1

プレオ RA1

とりあえず仮合わせ、純正ハロゲンと比較。明るさはまあまあ文句無いレベル。というか下手なHIDより良いですね。こちらはハイビーム、LEDヘッドライトあるある...

  • thumb_up 44
  • comment 4
2018/11/17 22:29
プレオ RA1

プレオ RA1

LEDBLACKNIGHT2H4とりあえず台座をバラしてパーツの寸法確認H4とIH01(HID)台座。今回BLACKNIGHTを選んだのは台座がエンプラな...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2018/11/17 15:20
プレオ RA1

プレオ RA1

【悲報】レガリスだと最低地上高があと5mm足らないひたすら車検対応パーツで組んでも個体差やらなんやかんやあるのでまれに起きる状況。正確には金属部等の最低地...

  • thumb_up 29
  • comment 4
2018/11/11 13:27
アルトバンのカスタム事例を探す

おすすめ記事