人気な車種のカスタム事例
へぽのマイガレージ
最終型アルトワークスRでサーキットを走っています。最近はタイムアタックOnly 自分で整備してある程度のパーツを作って走らせるψ(`∇´)ψ そろそろホームコースの間瀬サーキットK最速タイムを出したい(*´ω`*)
へぽさんのマイカー
へぽさんの投稿事例
フロントバンパーカーボン化計画発泡ウレタン遊びからスタートダンボールを剥がして…ざっくりと整形この後、樹脂塗ったり、パテ入れたり、粘土使ったりして、またウ...
- thumb_up 78
- comment 2
変態用軽量フルカーボンボンネット完成目標の2キロは切れなかったけど、アホみたいに軽い部類のはず端を持って水平にしてもしならない以前作った型を少し修正してほ...
- thumb_up 77
- comment 6
HA22Sのカーボンルーフを製作しました😄約2.8kgで純正比63%の軽量化です。適合HA12SHA22SHA23S3DR、5DR共通品番なので、この辺り...
- thumb_up 84
- comment 2
ガードレールと仲良く遊んだ時フロントオーバーフェンダーも粉砕したので、再生して型取りからのカーボン化無事脱型フェンダーと同様に藍染と浴衣を使用
- thumb_up 73
- comment 4
藍染と浴衣を使ったカーボンフェンダー完成ドライカーボンに近いインフュージョン成形だから軽い純正1.8kgに対してカーボン0.6kg藍染の染料が少し樹脂に溶...
- thumb_up 67
- comment 2
SDGsなカーボンフェンダー片方脱型古着の浴衣Xカーボンで製作トリミング前で900g、純正の半分くらいの重さで軽量化にも貢献製作工程をざっくりと浴衣を切っ...
- thumb_up 74
- comment 9
お題のサーキットと愛車ナンバー無しサーキット専用機自分で撮った写真がほぼ無いので、撮影して頂いた写真で筑波サーキットTC2000にてTC2000パドックタ...
- thumb_up 105
- comment 5
やろうやろうと思っていたフェンダー製作をやっと開始ベースの状態が悪いのでパテ入れて直さないと😓純正形状と自分用な50ミリワイドの2種類の雌型を作る予定。形...
- thumb_up 68
- comment 2
平織カーボンルーフ完成😊純正比70%の軽量化になりますロールトップの軽量化は、重さ以上の効果があります。ご依頼ありがとうございました。
- thumb_up 71
- comment 5
依頼品が終わったので、作りかけのフルカーボンドアの製作再開こんな感じのを内外、計4枚製作ザックリとトリミングして内側と外側を接着中に補強バーを接着これもフ...
- thumb_up 69
- comment 7
依頼品のFRPドア完成窓ハメ殺し競技用クリア塗装無し外側3k綾織カーボン重さ5.0kgと5.2kg200kmくらいの速度でバタつかないようにするとこの位の...
- thumb_up 88
- comment 4
セミドライカーボンなバキュームインフュージョン工法フルカーボンドアの製作✨いつものようにカーボンクロスを数種類積層。外側は切れ目無しの1枚貼り。副資材を重...
- thumb_up 96
- comment 4
お題の車高調TTWORKSさんの競技用ハイレートスプリングの捻れを軽減する、スラストベアリング入り自作シート。リアはナビックさんのアジャスターとスプリング。
- thumb_up 59
- comment 2
失敗作のドア左側トリミング前右側FRPドアにありがちなフニャフニャ感は無いけど…見た目がな〜〜〜ダメなんだよな〜〜〜5/21の魚沼のオフ会に持って行きます。
- thumb_up 52
- comment 2
FRPドア製作開始この雌型を離型処理クリアゲルコート失敗縮れた同じ条件でもまれになる。膜厚不足か?離型力が強力過ぎてのリフティングなのか?硬化したら剥いで...
- thumb_up 68
- comment 7
お題のワンオフパーツワンオフパーツの塊のワークスRですが、最近の物で…自作セミドライカーボンルーフ重さわずか2.1kgパーツ単体取り付けもDIY熱気抜け重...
- thumb_up 94
- comment 6
FRP初心者の頃、初めて作ったパーツ。FRPドア。もう12年も経つのか…歪みが限界。作りなおす。自分の車のカーボンルーフ久しぶり見るな(´・ω・`)いつも...
- thumb_up 62
- comment 0
昨日はルーフ交換後、初のテスト走行駄菓子菓子あまりの違いに笑いが止まらず、調子に乗ってボトムスピード上げてテストしていたらガードレールとお友達に😘場所は間...
- thumb_up 89
- comment 10
来週テスト走行をするので、久しぶりの洗車カーボンルーフを見るとニヤけてしまう☺️ロールケージピラー熔接フロントガラスをポリカに変更ロールトップの大幅な軽量...
- thumb_up 97
- comment 4
フロントガラスの軽量化UVカット加工ポリカで製作位置確認の仮付けナイロンワッシャ、衝撃吸収ナイロンワッシャ、ナイロンセットワッシャーを挟み取付け。シール剤...
- thumb_up 80
- comment 2
ハイ全く作業が進んでません。一部分溶接しただけ😅Aピラー溶接自分の車なのでいい加減な塗装Bピラーも溶接ロールケージも一部溶接余ったボルトオン追加バーはフロ...
- thumb_up 63
- comment 3
カーボンルーフ2枚目修正版完成剛性重視純正ルーフの2倍の厚さ重量3.4kg裏はアラミド繊維を使用VaRTM工法で製作材料の開繊カーボンクロスカーボンクロス...
- thumb_up 76
- comment 6