すったこさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|すったこさんがオーナーの車一覧

すったこさんのマイカー

すったこさんの投稿事例

R2 RC1

R2 RC1

リアゲート内の遮音やってみた!継ぎ接ぎだらけ…入り口狭いから一枚物で貼り付けは難しい…ビビリ音防止でこっちは一枚物!デッドニングなんてシロモノでは無いけど...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2021/07/12 00:24
R2 RC1

R2 RC1

夏場恒例の注入式!こんな感じで今日はこちらも注入!

  • thumb_up 43
  • comment 2
2021/06/27 20:03
R2 RC1

R2 RC1

このままでもいいんだけど…新品?ウーファーの上に物を載せるのはちと偲びないのでS206時代に使ってたリアトランクマット加工用に買っておいたやつ。ホニャララ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2021/06/27 17:43
R2 RC1

R2 RC1

いい低音鳴らしてくれてるんだけども、ラゲッジの隙間より数センチ長いもんだからリアシートに貼り付けるようなかんで設置しておりましたがシートを倒す、立てる時に...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2021/06/26 15:47
R2 RC1

R2 RC1

さぁリアラゲッジとリアシート下に貼っつけてみるよーう〜ん…遠目にみてもきちゃない…シート下も貼ってみる!う〜ん…なんかきちゃない…背もたれも外して貼り付け...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2021/06/20 16:22
R2 RC1

R2 RC1

サブウーファー裏側にもエレクトロンディスチャージャーのような物付けてみた!歯切れよくて低音が聴こえ安くなったぞ!

  • thumb_up 77
  • comment 3
2021/06/02 17:26
R2 RC1

R2 RC1

やっとやってみましたよ!エレクトロンディスチャージャーのような物をスピーカーに!こちらはフロントスピーカー右今まで籠ってた訳じゃないけど、何故かクリアに聴...

  • thumb_up 73
  • comment 1
2021/05/29 15:12
R2 RC1

R2 RC1

こっちにも投下!10年前のレガシィ時代に買って主にリア周りに詰め込んでた余り物。まだこんだけ残ってたのでR2にもリアシート敷き詰め、リアゲートやらラゲッジ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2021/05/25 21:57
R2 RC1

R2 RC1

マフラー出口がまぁビックリするぐらいピッタリ‼️色がまぁあれなんで、付けたら塗り替えればいいんだけど。

  • thumb_up 77
  • comment 0
2021/05/23 19:12
R2 RC1

R2 RC1

納車されてから1年2ヶ月、約12,000km走って現在50,000kmを超えたところ。止まってアイドリング時のステアリングのブレが酷くなってきた。これって...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/05/22 09:44
R2 RC1

R2 RC1

友人がR2からR2に乗り換えた時に外したリアタワーバー、ラゲージスペース確保するからもう使わないとの事で譲り受けました。レガシィの時リアタワーバー付けてた...

  • thumb_up 85
  • comment 15
2021/05/09 00:49
R2 RC1

R2 RC1

家宅捜査したら発見!

  • thumb_up 60
  • comment 2
2021/05/05 15:53
R2 RC1

R2 RC1

やっと重低音出るようになった!プラスもマイナスもバッ直で接続したからか、結構な重低音が響きますな!重低音の無いヘビィメタルって本当に味気無いのね…昔の安い...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/05/04 15:13
R2 RC1

R2 RC1

今日の作業。リアスピーカー配線の引き回しでここまで外してみたところ、ナビ配線引きずり出したらこれりゃいけるかもと、エアコンパネルを黒化してみました。で、B...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2021/05/04 04:15
R2 RC1

R2 RC1

で、本日は残りのウェザーストリップにシリコンホースぶち込んだ!まずはリアゲート。車体から外してやったけど、それでもぶち込むの大変だった…続いてボンネット付...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/05/02 20:26
R2 RC1

R2 RC1

鑑賞魚🐟の酸素ポンプなんかを繋ぐシリコンホースでございます。こんな感じで100m巻き!引っ張り出してーウェザーストリップの中に押し込む!これをボディ側に4...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2021/05/01 22:18
R2 RC1

R2 RC1

今回もビンボードアスタビライザー装着!ドア側は1㎜ゴムシート!材料は前車前々車でも実績のあるコレ!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2021/04/18 17:55

夏場に必要な扇風機、ちとだけアルミテープチューンしてみた。この辺の位置で4ヶ所モーターを囲むように貼り付け。羽根にも5枚分こんな感じモーターの軸受にはこれ...

  • thumb_up 36
  • comment 2
2021/04/08 23:17
R2 RC1

R2 RC1

久しぶり洗車できた!花粉と黄砂酷くて酷くて…ようやっとピカピカになったぞい

  • thumb_up 50
  • comment 0
2021/04/03 22:58
R2 RC1

R2 RC1

夜勤明け、新規開拓したラーメン屋の駐車場にて。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2021/04/01 21:57
R2 RC1

R2 RC1

リアドア左右!フロントドア左右!ボンネットキャッチ!ボディ数ヶ所にエレクトロンディスチャージャーのような物を付けました。付ければつけるほど静かになってうっ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/03/28 01:38
R2 RC1

R2 RC1

今日もオイル交換はこれ!4500km弱で交換!フィルターはこれ!バンパー外したのでこんなやここに付け替えてこっちわこんな感じついでにリアゲートを左右

  • thumb_up 39
  • comment 2
2021/03/14 21:10
R2 RC1

R2 RC1

こんな感じでヤラカしてみた。風切り音が変わった?出だしや踏み込み時のトラクションが良くなった?そんな印象な気がする…信じるか信じないかはあなた次第です(╭...

  • thumb_up 38
  • comment 2
2021/03/07 14:58
R2 RC1

R2 RC1

夏タイヤ交換するタイミングでこれをフロントABSのとこに着けてみたこんな感じ反対側も。夏タイヤ交換したせいもあるけど、転がりが良くなって少々ロードノイズが...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2021/03/06 19:28
R2 RC1

R2 RC1

さぁ今日もこれをヤラカしますよーーー!まずはフロントドア開けた時に見えるフェンダー取り付けボルト部左右。インマニステーのとこ2ヶ所ステアリングステー2ヶ所...

  • thumb_up 46
  • comment 5
2021/02/23 19:25
R2 RC1

R2 RC1

お友達の真似してみましたよ。見た目がアレなんですが…これがまたラジオのノイズは無くなるし音がよく聞こえるもんだから、番組によっちゃ、また音楽によっちゃ高音...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2021/02/19 21:20
R2 RC1

R2 RC1

ここにドリンクホルダー着けてたけども、とっても取りにくいのでここに大陸製のドリンクホルダー着けてみたこんな感じしかし車内汚ねぇなぁ

  • thumb_up 43
  • comment 0
2021/02/07 19:08
R2 RC1

R2 RC1

今日はちょいと曲がりを付けてこんなとこやあんなとこそんなとこやこんなとこまで!高速乗ったらリア周りが気持ち静かになってぶん回した時のマフラーからのノイズや...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2021/02/07 18:25
R2 RC1

R2 RC1

赤耳ミラー復活!S206にHA36Sワークスに続いてこれで3代目!

  • thumb_up 45
  • comment 0
2021/02/06 16:21
R2 RC1

R2 RC1

友人から譲り受けました!ソウルレッド仕様のミラーカバーでございます!ちと磨いてコーティングして早よ着けたいわーーー

  • thumb_up 61
  • comment 0
2021/02/05 01:16
R2 RC1

R2 RC1

オレンジ色のにくい奴に交換バッテリーマイナス端子にモジャモジャラヂエター固定部にモジャモジャCVTアース着けたとこにモジャモジャエアインテークパイプ部にモ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2021/01/30 23:05
R2 RC1

R2 RC1

シート外して蓋開けてやっぱこっちだな2sqのケーブル準備してここからケーブル通して助手席下からこんにちわ!リレーかましてバッテリー🔋繋いで出来上がりー!特...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2021/01/19 21:13
WRX STIのカスタム事例を探す

おすすめ記事