人気な車種のカスタム事例
sendolaのマイガレージ
sendolaさんのマイカー
sendolaさんの投稿事例
「クラシックカーコレクション」に登場してたランボルギーニ400GT2×2ミニチャンプス製1/43(せんどらコレクション)きれいなモデルです!350GTは先...
- thumb_up 116
- comment 0
昨夜の開票作業が、日をまたいでしまい、帰宅が遅くなってしまったこともあり、今日は本業の方はお休みいただきました。おかげで体力が戻りました😊
- thumb_up 150
- comment 2
トーイングストラップ取り付けました!蓋は外したままにします。競技車両牽引ブラケットマークも貼ってます。普段は折りたたんでおきます。このままでもいいけど、ク...
- thumb_up 141
- comment 10
とりあえず、ここまで出来た❗️オールステンレス。十分な強度。取り付けは、やはりバンパーを外さねばなりません。ですから後日やります🥴今日は、仕事帰りに洗車。...
- thumb_up 140
- comment 6
関西大学ラグビー春季トーナメント決勝と3位決定戦、雨の降る中見てきました。ここは京都・宝ヶ池球技場第1試合は、3位決定戦、同志社vs立命館結果は35-19...
- thumb_up 133
- comment 2
のりました😊WedsLEONISNAVIA0616インチ6Jタイヤは純正MONSTERSPORT軽量ヘプタゴンホイールナットキャリパーカバー(イグニス適合)
- thumb_up 133
- comment 5
例の穴を開けた部分。とりあえず穴を塞ぎました😂コレと・・・コレと、あとボルトナットを用意したら取り付けてみます。最終的にバンパーを外した方が良さそう🥴もっ...
- thumb_up 132
- comment 8
今日の「名車再生!」には、DodgeRamSRTが登場!いつものように、せんどらコレクションより・・スパークモデル1/43ダッジRAM3500と一緒に・・...
- thumb_up 131
- comment 4
フロントバンパーにあるフタを開けて・・・・・・。ここに・・・純正の牽引フックを付けてみる。これだけ出ます。いざという時には、安全に牽引できますね!ただ、若...
- thumb_up 116
- comment 4
彼が私の元を離れて、約1年10カ月。今でも時々思い出す・・・。今頃、元気でやっているんだろうか?国内なのか、海外なのか、いずれにせよ元気に走り回っているこ...
- thumb_up 157
- comment 7
キーケース便乗です。ごちゃごちゃむさ苦しくてごめんなさい🥴ハスラーからの使い回しです。サイズが違いますが無理くり入れてます。ハスラーは白黒のツートーンだっ...
- thumb_up 133
- comment 6
朝8時半から14時半まで休む間も無く、ハイエースでピストン運転でした🥴かなりこたえました・・・。ただ、多くの方に喜んで頂きましたので、何よりでした😀
- thumb_up 118
- comment 6
ディスカバリーch「名車再生!」にBMWイセッタが登場。またまた、せんどらコレクションより・・・1/43シュコー製リアビュードアは正面にある。このモデルは...
- thumb_up 125
- comment 2
わかりにくいですが、フロント側。リアと同じくトミモリ製。アルミ製ですから、なめないように慎重にしっかり締めました。カーボン調のナンバーフレームも前後に付け...
- thumb_up 138
- comment 8
昨年8月に付けた小さなパーツ。一つは封印カバー(Cotraxナンバーシールカバー)アルミ製。もう一つは、もっと小さい。ハスラーから移植したナンバープレート...
- thumb_up 133
- comment 8