Bác Kuniさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (12ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Bác Kuniさんがオーナーの車一覧
Bác Kuniのプロフィール画像

Bác Kuniのマイガレージ

車が唯一の趣味と言って良いくらいの
車バカです

Bác Kuniさんのマイカー

Bác Kuniさんの投稿事例

ビート PP1

ビート PP1

学生ビートさんおめでとうございます㊗️🎉

  • thumb_up 97
  • comment 2
2021/12/16 08:52

今日は可搬式廃油ストーブの製作開始今日の成果はメインの土台枠とペール缶を置くフレーム次の機会にヤグラを組んでブロアーとペール缶とストーブを固定する予定

  • thumb_up 45
  • comment 0
2021/12/12 16:32
A112

A112

先週末はステップWGNの車検整備でつまらないから情報無し今週末土曜日は先輩のビアンキ修理ミッションのOHしたのにオイル漏れどうやらメインシャフトシール部か...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2021/12/11 17:24
A112

A112

昨日の上がりビアンキのアルミラジエーターに日本製ラジファンとシュラウドを加工して取り付け前日のステップワゴンの車検用シートを休憩用椅子にするベース(キャス...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/11/29 19:41
ビート PP1

ビート PP1

今日はビートの日トー調整をしてよりしっかりとしたハンドリングとスタビリティーに今まで適当に目見当でトーを出してサイドスリップで許容していたが、気に入らなか...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2021/11/27 14:23
A112

A112

でけた!超ショートストロークのビアンキシフターN位置1st位置2nd位置3rd位置4th位置5th位置R位置と言う事で恐らく日本一ショートストロークのビア...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2021/11/21 14:36
A112

A112

この週末の集大成ミッションOH後に載せ替えステアリングラックのエンドブッシュを真鍮の削り出し仕様に変更してラック保持剛性UP仕上げにGD1フィットのブレー...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/11/14 18:33
A112

A112

ビアンキのシフターセレクト時にシフターが動くので上側から押さえてやる仕様にした・・・でもエンジン振動が伝達してうるさい要改良ですねシフトストロークは文句無...

  • thumb_up 47
  • comment 4
2021/11/07 13:15
A112

A112

ビアンキのシフター取り付けシフト/セレクトロッドは長さを調整リア側でラバーマウントあとは上側でシフターのセレクト時に動きを規制するストッパーをラバーマウン...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2021/11/06 17:27
A112

A112

ビアンキ用ステアリングヨークジョイントをN-Box用にビアンキのセレーションを溶接汚いけど溶け込み充分で完成シフターも構成部品を溶接して組立も完了ミッショ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2021/10/30 18:17
A112

A112

今週末の上がりビアンキにGD1フロントキャリパーを移植する為のマウントブラケットキットビアンキ用のシフター製作キットビアンキにチルトステアリングコラムを付...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2021/10/24 21:34
A112

A112

ビアンキのミッションOH流石イタリアのキットガスケットの形状違うじゃんまあメインのケースとベルハウジングのガスケットも穴が合わずに穴を開け直したけどね〜水...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2021/10/23 20:18
A112

A112

今週の作業ビアンキの燃料ポンプを電磁ポンプ化してスターター回し時間短縮化また使いにくくオイルが吹き出すオイルディップの加工電磁ポンプはこれでいけるでしょう...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/10/17 15:48
ビート PP1

ビート PP1

ビートとStepWgn用に購入13,500で送料込みこれから気温が下がるからEdgeRSだと低温粘度が高いのでこっちに切り替え

  • thumb_up 72
  • comment 0
2021/10/12 16:37
ビート PP1

ビート PP1

ビートの不調解析終の章O2センサーもうこれしか考えられんと交換外したセンサー振るとチャラチャラ音がする壊れてました今までこいつでA/Fモニターしながら走っ...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2021/10/10 16:03
A112

A112

先輩のビアンキミッションOHを試みたが、なんかビートに比べて無駄に面倒だと知った今度ショップに運んでバラして来ようと思うなんかミッションって嫌いなんだよな...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2021/10/10 15:52
A112

A112

未だ途中で防錆用に錆止めZnスプレー吹いただけ上さん号のシフターケースです穴に単管にブッシュ圧入してシフトロッドを保持するパイプを作ったら溶接しますだから...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/10/03 16:33
A112

A112

1週間寝かせたら水らしきものが混入した液体が減ってオイルが増えた🤣溜まった液体は乳化したオイルもっと寝かせれば分離が進むだろうがもう臭いに耐えられないので...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/10/02 17:38
A112

A112

先輩のビアンキから出てきたミッションオイル出てきた時は白濁したもの1晩おいて見たら分離ドレッシングみたい🤣ビアンキのミッション摘出とりあえずコンタミ対策し...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2021/09/26 14:56
A112

A112

今日は先輩のビアンキ用にベンチレーテッドディスク化する検討ミッションの部品探しに行って先輩の131ARを久しぶりに観ました131ARはやっぱり素敵です

  • thumb_up 56
  • comment 0
2021/09/25 21:32
ビート PP1

ビート PP1

インジェクター交換後ワーニング点灯が解決したかと思う程に頻度が下がった一般道では今までワーニング点灯した道でもOKだったが、峠の上りで全開域で開度が数秒一...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2021/09/24 19:01
ビート PP1

ビート PP1

やっと謎のワーニング点灯が解決しそうリフレッシュしたインジェクターに組み替えL150Move用12ホールインジェクターをOHエンジンに組み合わせてワーニン...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/09/23 20:20
ビート PP1

ビート PP1

そういえば、ビートの燃料系もビアンキ用部品製作に併せてついでに弄ってましたTomei?調整式フューエルレギュレータです最小限の加工で取り付けフューエルレー...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/09/20 08:05
A112

A112

本日の上がり外径φ8内径φ6のビアンキハンドブレーキワイヤー接続カラービアンキリアブレーキディスク化用マウントステービアンキ用シフト機構試作品ビアンキリア...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/09/19 21:49
A112

A112

今日の成果ビアンキブレーキ部品をワッシャーや適当なハンドグラインダー試作品からしっかりした寸法の部品製作先輩のビアンキ様にも作成ビアンキ用ステアリングラッ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/09/18 17:03
A112

A112

ビアンキのブレーキ移植作業完了ハンドブレーキワイヤーをちょっと長いY10用を流用してビートのリアキャリパーに直結出来たワイヤーの配索にステーを2種類製作し...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/09/12 18:32
A112

A112

今日は前後ブレーキ移植完了させてエアー抜きを上さんに手伝ってもらい完了フロントの制動力はかなり高くなったがリアが思いの外効きが悪いプロポーショニングバルブ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/09/05 18:41
A112

A112

ビートがしっかりと回転が上がるようになったので余った時間でビアンキのブレーキ移植試作リアはキャリパー取り付けてハンドブレーキワイヤーを接続して作動確認その...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2021/08/29 16:19
ビート PP1

ビート PP1

やっちまったなぁ〜と言う事で2番&3番がバルブスプリング誤組み漢は黙ってスプリング交換バルブスプリングコンプレッサーが無いから即席でパイプ切って加工して手...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2021/08/28 15:04
その他

その他

愛機本妻相棒Fiat131AR手前から2台目が私のそれです早く乗りたい現在ミッション製作中

  • thumb_up 61
  • comment 0
2021/08/27 16:07
ビート PP1

ビート PP1

モノトーンの画像もうビートと認知される事が無くなり奇異な目で見られてます🤣

  • thumb_up 102
  • comment 6
2021/08/27 11:34
A112

A112

リアをドラムからディスク化するのでスプラッシュガードをPP板で試作0.5mmのステンレス板で作成端末をプライヤーで少し曲げて剛性確保換装フロントキャリパー...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2021/08/22 17:39
131のカスタム事例を探す

おすすめ記事