人気な車種のカスタム事例
かとーのマイガレージ
isで通勤、送迎、ドリフトと全てを出来る様に 日々改造と妄想をしています。 大体は自分で弄っています。 最近、溶接もどきは出来る様になりました なので色々DIYの幅が広がりました
かとーさんのマイカー
かとーさんの投稿事例
最近1人で騒いでるcleaveのホイールやっとつきました18インチ9.5J+18ワイトレ10mmおさまってる⁉︎デジキャンのワイトレ。スチール製らしいワイ...
- thumb_up 64
- comment 7
仮合わせしてますがローターがでかいと錯覚するホイールですねそのデザインのせいで履けないのですが。カッコ良いが重いスペーサー5mm2枚付けてキャリパーがホイ...
- thumb_up 42
- comment 0
筑波サーキットの4月18日踏みっぱ走行会中止になったそうですーしばらく大人しくしますか。この前買ったcleaveのホイールですが、キャリパーに当たっちゃっ...
- thumb_up 60
- comment 0
とうとう買いましたよ素直にカッコいい!安い!cleaveの18インチホイール9.5J+182本だけ18インチはサイズが9.5か10.5の2種類しかないので...
- thumb_up 57
- comment 2
リア窓をナイトゴーストフィルム貼り替えて初撮りです。フロントサイドもでしたがサイドの窓はフィルム無しの状態でも緑が強すぎて綺麗に発色しませんねもっと紫感が...
- thumb_up 55
- comment 3
天気良すぎてスモークフィルム張り替えます!フロントは前回はったゼノンゴースト82です綺麗な青色ですリアの窓外し方分からず、やらかしましたピラーのカーボン傷...
- thumb_up 44
- comment 0
コードレスのグラインダーゲット!!これで色々やりたい放題ですバッテリー込みで1万円しなかった激安サンダーです!使うのが楽しみ(^^)話は変わりますがgse...
- thumb_up 39
- comment 0
汎用サイドパネル付けまーすフロント、リアはアンダーパネル付いてるので最後にサイドをフロントと同じく3分割タイプ裏からネジどめして組み立てます長さは2mのや...
- thumb_up 44
- comment 2
プリウスのスチール製牽引フックポチっとしました!m183.0is用より安かったので。5千円くらいです。ねじ山のピッチは一緒のようでしたが、長さ足りずw速攻...
- thumb_up 37
- comment 0
こんなの買いました汎用のサイドステップ下に付けるパネル形からしてリアバンパー用でしょと思いリアに付けていきます。はいピッタリ!ネジ穴は開ける必要があります...
- thumb_up 40
- comment 0
放置しすぎのパーツを取り付けていきます!面倒な水回り関係です_:(´ཀ`」∠):今は引っ込みホイールでスタッドレス履いてますwだいぶ省きましたが、まずラジ...
- thumb_up 55
- comment 0
しばらく温めていたパーツ装着しました!リアメンバーの補強バーで、マークXG'sの流用です。52295-WY0202本ポン付けです。強度が全然違いそう。is...
- thumb_up 42
- comment 0
休みの日にクリスタルキーパーしてもらいました!オプションの軽研磨追加しましたこの車乗り始めて1番綺麗になりました!やはりプロは違いますw今まで市販品の簡易...
- thumb_up 64
- comment 2
左足周辺がスッキリしました!フットサイドブレーキ撤去ちょー大変wワイヤーの張り具合はもう少し調整が必要そう。一応Dレンジでサイド引いたら止まる。ちゃんとセ...
- thumb_up 42
- comment 0
後ろジャッキアップでフロントだけ着地wフロントガラスの左右にゼノンゴーストフィルム貼れました!写真にほとんど写ってませんが。運転席側失敗しました窓外して貼...
- thumb_up 65
- comment 2
カーボンのシールがチャイナから届きました。中央のLロゴと左右の操作ボタンのやつです。このカーボンシールは本物の様なヌルテカです。そして柔らかいクオリティ良...
- thumb_up 44
- comment 0
気付いたらラッピングしていましたwあれ?上手くない?w本物カーボンのやつは高すぎるし、僕には5Dのカーボンシートで充分です。
- thumb_up 36
- comment 3
車検無事頂きましたので念のため外した特大リップを復活しました(°▽°)フロントガラスのフィルムゴースト2オーロラ78も透過率70パー超えてたようです。フロ...
- thumb_up 67
- comment 4
キャリパー弄り最終章w長かったーマスキングなしでローターごとクリア吹いたので走るとザラザラ、ジャリジャリ音が鳴ってる。これで前後キャリパーのロゴが揃いまし...
- thumb_up 31
- comment 0
最近キャリパーばっかり弄ってますーフロントキャリパー筆でブラックにぬりぬりして、ステッカー貼ってクリアのラッカースプレーで仕上げして完成!キャリパーくらい...
- thumb_up 52
- comment 0
ローター塗装の削れかたおかしい。左右剥げかた違うし。ブラケットとキャリパーが斜めに取り付けられている様です。また分解して削らないとダメですか。もうすぐ車検...
- thumb_up 32
- comment 1
温めてたパーツを取付しましたいきなり交換後!純正キャリパー、ローターを外して車体側キャリパー取り付け部少し削る!電動工具途中で充電切れて手動ヤスリに切り替...
- thumb_up 36
- comment 0
中古の30セルシオキャリパー落札なんか形違いますよねたぶんパテかなんかで整形されてますねで流用するブラケット付きでしたので即落札で。ちょっとサビと腐食があ...
- thumb_up 44
- comment 0
久しぶりに投稿を皆様いかがお過ごしですか?中古リアローター届いたので塗りましたイイ見た目ドリルドが素敵サイズは純正です装着はまだ出来なそう
- thumb_up 27
- comment 0
ずっと放置してた汎用リップを下準備これの前に付けてたのは割れましたwタイラップとステーの穴開ける場所にマスキング穴あけ完了3分割を合体させますでタイラップ...
- thumb_up 51
- comment 3
この前のサーキットでOBD接続のレーダーではVSC切った時に水温見れなかったため追加メーターを購入!センサーはまだ車内にあるので室温計ですねオートゲージ(...
- thumb_up 30
- comment 0
中間パイプ交換ータイコ付き純正のバー外したりo2センサー外したり面倒ですマフラー自体のフィッティングよかったですトルクとレスポンスがビンビンになりました音...
- thumb_up 37
- comment 0
メルカリにて購入したドリケツ装着!CSTのホイールめちゃ重いです!タイヤはトライアングルのtr968新品に交換245/40R189J-18+30でこの感じ...
- thumb_up 44
- comment 0