人気な車種のカスタム事例
はまや Gen Ⅱのマイガレージ
第一世代の’はまや,はスマホ故障によって引き継ぎできずに第二世代に更新しました。 EJ→EJ→fbと乗り継ぎ 暴走しないよう己を戒める為、 GJ3を選択しました。 ナチュラルアスピレーションながらターボラグとプッシュアンダーを消す為にやっていた左足ブレーキ操作の気持ち良さが忘れられず…いまだに、’無駄に’やってしまう。 からの、 財力と上がりの車のための 自身の感度を鍛える目的も含んだ 修ちゃんのアルトへ乗り換え。 いつかはカローラ。
はまや Gen Ⅱさんのマイカー
はまや Gen Ⅱさんの投稿事例
最期の洗車。レリーズベアリングから異音など自らでは手が出せなさそうな箇所に不具合がでてきている。また、彼と13年の壁を超える財力・勇気はない。∴乗り換える...
- thumb_up 58
- comment 0
2023/10/19 19:05
磨いて外観の輝きを増してあげました。内面が荒んでいない事を願う。オーナーの影響を受けず…自動車を擬人化して考えてしまう…メインテナンスや洗浄も気持ち悪そう...
- thumb_up 43
- comment 0
2022/12/30 15:17
愛ゆえに…富士重工の車両の魅力ピッチ円直径100mm故に径が小さくて弱く、交換の経験値を与えてくれる。総走行距離感150Mm故に錆びによる固着が酷くバック...
- thumb_up 47
- comment 0
2022/12/27 17:21
ソイソースチュルチュルドクター中松殿感謝いたします。リアデフオイル交換しました。車両の下にもぐっての作業だと工具の可動範囲が狭くやり難く、トルクもかけにく...
- thumb_up 37
- comment 0
2022/12/11 09:54
立派なぞうさん。エレファントチューブ。3−4up切り替えが渋い故ミッショソオイル交換。入手のし易さと労ってあげている感のバランスが良い。
- thumb_up 48
- comment 0
2022/11/26 20:56
レス解消レックス施工まーつーの車ですが、20Mm超過したのでプラシーボくらい感じられるかと施工しました。エンジンオイル交換もやったのでレックス単体の効果は...
- thumb_up 18
- comment 0
2020/08/15 12:20
年を経て、尚硬さを増す。総走行距離100Mmを越えた故、PCVバルブ&ホースを交換しました。旧ホースはカッチカチ…は良いとして、バルブ詰りからクランクケー...
- thumb_up 23
- comment 0
2020/01/05 10:54