人気な車種のカスタム事例
上ッさんのマイガレージ
チューニングはしてません。 ZN6 86 / L175S ムーヴ
上ッさんさんのマイカー
上ッさんさんの投稿事例
吸気圧センサー清掃しましたボルト1本外すだけであとはカプラー外して引っこ抜けます。だいぶ汚れてますね。針でカリカリやってこんな感じに
- thumb_up 47
- comment 0
ディーゼルエンジンをキレイにするつもりで買いました。まずは1本。次回同じのをもう1本入れて、最後に長い缶のやつを入れる予定。キレイになってくれよ〜
- thumb_up 51
- comment 0
アクセラ、バッテリー交換AmazonでT-110サイズで安めのやつを買いました評価は良さそうなやつでした1.5万でお釣りがきますECUの学習リセット作業が...
- thumb_up 46
- comment 0
この時期の始動時のアイドリング回転数と燃料流量夏場に比べて3倍程度の燃料流量ですねそりゃ燃費も落ちるよなと夏場は暖気も早くエアコン入れても燃料流量(右上)...
- thumb_up 42
- comment 0
アクセラスポーツXD(BM2FS)クラッチ交換後すぐにクラッチが滑るのと奥の方でクラッチペダルが固くなるので再度入院。クラッチディスク、クラッチカバー、フ...
- thumb_up 41
- comment 0
フライホイールも今は車種によっては一体物ではなくてスプリングが付いてたりして純正品が高いみたいですね。中古も社外品もなくて純正品で約8万です。
- thumb_up 47
- comment 0
汎用アイドリングストップキャンセラー(ダイソー)スイッチの隙間に差し込んでスイッチを常に押した状態にします。厚みが足りない時はラジオペンチで少し差し込みす...
- thumb_up 34
- comment 0
ダイソーに売ってたワークライト(500円)結構明るいしスタンドもすいてるし裏にマグネットもあるから鉄の部分に付けれる単三電池4本使用便利カチカチッと角度調...
- thumb_up 62
- comment 1
フォグランプをLEDにしようと思ったら入らんやないかい諦めてホムセンでホコリ被ってた安物ハロゲン入れました。どうせ片側切れてたしいいや今回はこれで
- thumb_up 62
- comment 2
ブレーキのエア抜きしました。ついでにヘッドライトクリーニング。画像左側(運転席側)は磨き前。反対側は磨いた後。光の当たりが違うので比較は正確じゃないけどま...
- thumb_up 49
- comment 0
前回のオーバーヒート寸前から2週間、サーモスタット交換で直りました!ついでにローテンプサーモへ。ついでにキャップも交換。110℃前後で安定()してた前回か...
- thumb_up 45
- comment 0
オーバーヒート寸前。クーラントのエア抜きやったけど症状変わらず。漏れはなさそうで、電ファンも回る。110℃前後で安定するが、攻め気味に走ると96℃ぐらいま...
- thumb_up 41
- comment 5
昨日カートやってきた時の動画です。ドラレコ買ったのでヘルメットの右横に取り付けて撮影してみました。※ドラレコの日付は合ってません
- thumb_up 39
- comment 0
カラビナで4点式シートベルトを簡単に取り外せるようにしました。僕は4点式シートベルトを、姿勢を安定させるためだけに使っているので本来必要な強度は出ていませ...
- thumb_up 37
- comment 0