人気な車種のカスタム事例
ラック&ピニオンのマイガレージ
ABA-H58A(初度2010/01) マルチパーパス
ラック&ピニオンさんのマイカー
ラック&ピニオンさんの投稿事例
バックシャンなら車検直前のすっぴんもお見せしなきゃ。車検から戻るやいなや、再び二宮金次郎に変身。古〜いスキーキャリアです。小学校に銅像がありましたよね!二...
- thumb_up 44
- comment 0
寒くなってきましたね。ついに交換しました。タイヤ替えてバッテリー替えて中間替えて。重なると、懐もとても寒い。。試運転を兼ねて少し遠い大型商業施設へ。日曜日...
- thumb_up 66
- comment 10
オイルキャッチタンク(オイルセパレーター)を付けました。中古品に我流の小細工を加えて。クリーンにオイルミストが再燃焼してくれていれば不要かもしれませんが。...
- thumb_up 61
- comment 0
軽オーナーズミーティングにて運営スタッフさんが撮影、アップしてくださいました。お〜寒いブルブルな感じに撮れてますね!ありがとうございました。
- thumb_up 68
- comment 0
2週連続で富士山麓へ。今日もお天気が。。とうとう富士山のシルエットは今日も拝めずでした。ここは富士スピードウェイの駐車場です。ジャパントラックショーin富...
- thumb_up 66
- comment 0
やっと秋の到来。ドライブがてらイベントに参加させていただきました。晴れ予報でしたが冷たい雨。富士山エリアのお天気は気まぐれのようです。お話にお付き合いくだ...
- thumb_up 72
- comment 0
毎年この時期、決まって青山に美味しい食パンを買いに行きます。ご褒美的な。青山通りに待機する2階建てバスとの2ショットも楽しみのひとつですが、今日は停車して...
- thumb_up 60
- comment 4
お題の「グレードエンブレム・・」に遅刻しました。。PJMオリジナルは存在しないので流用です。グリルも流用ですが。ワンオフのフォグカバーがビンテージ並みにな...
- thumb_up 55
- comment 2
ポジションランプ交換で外したグリルの位置を修正しました。ミニキャブの流用のため、横着にもタイラップの張りで3次元を調整しています。違和感解消!と、違いがわ...
- thumb_up 64
- comment 2
ヒョロい赤松の下が駐車スペースなので、松葉はもちろんときには毛虫が降り注ぎます。最も困るのは松ヤニです。粘度が高いうちはなかなか落とせません。硬化した細か...
- thumb_up 63
- comment 0
クルマグッズかどうかはともかく😁、Colemanの小さなランタンが今年買ったお気に入りです。単3✕4本ですが、LEDですしバッテリーガードとあるので長持ち...
- thumb_up 46
- comment 2
まるで「レーザービーム、照射!」「了解!スイッチ・オン!」みたいな迫力です。安価なLEDですが、長持ちしています。「♫行く先を照らすのはまだ咲かぬ見果てぬ...
- thumb_up 58
- comment 0
しばしばお題に乗り遅れますが車検は近くの修理工場さんです。今年2月に済ませました。爆音寸前の中間マフラーの穴(気付きませんでした😅)を溶接してもらって。か...
- thumb_up 44
- comment 0
完成❗️煽って撮りましたがちっとも映えませんねぇ😅。ということは、仕上がりはまずまずということかも😁。ボディカラーがずっと気になっていたタイヤハウスを塗装...
- thumb_up 55
- comment 2
所用で横浜に。時間がなくても港湾エリアには寄らないと😉。ここは新車のプールです。このほかに乗用車や中古車のプールもありました。横浜ベイブリッジを下方から臨...
- thumb_up 52
- comment 0