人気な車種のカスタム事例
太郎のマイガレージ
太郎さんのマイカー
太郎さんの投稿事例
ECUチューニングしてエンジンのもたつきがかなり解消されました🤗スポイラー類つけるお金があるなら、ECUチューニングもぜひ検討してね〜\\\\٩('ω')...
- thumb_up 34
- comment 0
ECUチューニング完了です‼️これでステアリング変えて、クリスタルシフトノブにして、メーターを液晶にしたらもうスペシャリティカーですよ‼️(ドヤ顔更にDA...
- thumb_up 21
- comment 2
今日はマリーナまでドライブしてきました。ぼけーっと運転してて何か車が柔らかくなったぞ!っと思いしばらく運転してたら思い出しました。タワーバー外してました‼...
- thumb_up 24
- comment 0
コニーのサスペンションは納入まで4ヶ月かかるとのことなので、中国からクリスタルシフトノブを輸入することにしました。ずっと欲しかったんですよね🤗インストール...
- thumb_up 37
- comment 2
F30でも付けてたんですけどN2PROを取り付けました。助手席だと雨を感知する装置?で助手席の視界が悪くなるので運転席側に取り付けました。車内、屋外の両方...
- thumb_up 26
- comment 0
ワイドミラーを外しました。セダンやクーペだと逆に危険でした。歩行者などがかなり見づらくなり、後席が広く見えるだけなのでメリットはあまり感じられませんでした...
- thumb_up 36
- comment 1
ドア4枚とトランクルームのモールデッドニング結果前回より悪化してる。結局同じコースでやってるんだけど、高速のつなぎ目でコンチネンタルのタイヤと固いサスの影...
- thumb_up 0
- comment 0
静音計画のボンネット対策一時間くらいでシート切らずにそのまま貼り付けビフォーアフター1dBくらい平均して下がってました。体感的にはほんの少し下がったかな?...
- thumb_up 31
- comment 1
トランクのデッドニング右にとめが一つあるので外しますこの部分から手で少し外します写真の通り手で強引に外しますw軽くデッドニングされてますねwこちらも軽くデ...
- thumb_up 20
- comment 1
床のデッドニング時間は15時過ぎから始めて、18時30分くらいに終わったかな?シートベルトを内張りはがしで外します。t50のトルクスドライバーでベルトを外...
- thumb_up 22
- comment 1
ビフォー①後部座席のデッドニング外し方は後部座席の左右の下を思いっきり上に剥がすだけです🤗中途半端に浮くのでシートベルトに気をつけて前の座席の方に引っ張り...
- thumb_up 21
- comment 2
ビフォー①ビフォー②防音一番オトナシートシンサレートアフター①カバーをつけるピンを2本落としました😭アフター②変化なし😭😭😭今後の予定はこれをカバーの上か...
- thumb_up 21
- comment 0
取り付け後の感想格段に剛性が増しました。街中でも直進安定性やコーナリングの安定性がすごく向上してます。段差を乗り越えた感じは特に変化ないですが、安定感が段...
- thumb_up 27
- comment 0
MPERFORMANCEのハンドブレーキに交換しました。先っぽのボタンがあまり出なくてハンマーか何かで叩いた方が良いかも?😅
- thumb_up 27
- comment 0